![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳3ヶ月の息子が夜寝かしつけに困っています。携帯で動画を見たがり、夜遅くまで起きてしまいます。旦那がいない時は大変で、動画を見せていいか悩んでいます。
今2歳3ヶ月の息子がいるのですが、やっと先週に卒乳はできたのですが、夜寝かしつけに困っています!
いつも9時過ぎに自分で絵本を寝室に持って行って読み聞かせて寝かそうとしても途中で携帯の動画、YouTubeではなく写真の動画を見たがってしまい、見せればずっと見ていて22時過ぎてしまって、、もう寝るよ?って言って取り上げたらギャン泣きでもう一度渡すとまた見始めてって感じです!
昨日はそんなことで旦那がその時に来て抱っこして寝かしつけてくれて寝たのですが、、
旦那がいない時はもう大変で、飽きるまで動画見させておいていいんですかね?
寝室には携帯持っていかないようにしても見たいと泣き出すので、、
- みーこ(6歳, 8歳)
![あこ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あこ🐶
同じく動画が大好きな息子がいます💦
2歳になる前(一歳半)から動画の時間は決めて、お昼寝した後のみ。
その他はブロック遊びや車で遊んで動画とは違う遊びをさせてます。
動画がみたい!と泣き始めたら動画は見せず見守る。そうすると諦めてブロックで遊びます!!
寝かしつけの際は絶対見せないようにしていたらあまり泣かなくなりました💦
さすがに動画ばかりは良くないと思い、泣きじゃくる息子ですが心を鬼にして見せる時間を決めました。
![♥️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥️
慣れるまで大変でしょうが、無視して寝たふりします😪
-
みーこ
寝たふりしててもギャン泣きでほんとうるさいくらい泣くので、、アパートだし近所迷惑になりそうで、、ついりまた見せてしまいます。
- 10月11日
コメント