
コメント

ママリ
娘もよくありますよ!
出始めのときは出すぎて怒ってることがよくあるのでそのときは外してもまたくわえさせて飲ませてます!
途中でバタバタするときは苦しくてのときがあるので一回縦抱きしてゲップさせて反対を飲ませたりします!
それでもバタバタするときはあげるのやめます!

©️
乳が出てこず、吸っても吸っても空気ばかりお腹に入ると苦しくてバタバタ暴れたり、おっぱいを話したりします!
1ヶ月の頃はそんなことなかったけど、今頃になってそうなりました💦
「あ、出てないのか」と分かったのも最近のことで、咥えさせて初めは揉むと出てくるらしく、ゴクゴク集中して飲んでます!
-
2児mama
飲めてなくて怒っているような
感じがしたので、
その後ミルクをあげたら、
落ち着いていました(о´∀`о)
やっぱり飲めてなかったんやね
ごめんねと言ってあげました。
揉むといいんですね!!!
今日からそうしてみます★- 10月11日
2児mama
出すぎている感覚は
全くないので、
出てなくて怒っているようでした。
なんども反対を飲ませていたけど
やっぱり怒っていたので
娘の様子を見て私も上手くあげられるようにします(^ ^)
ママリ
私も最近やっと色々わかってきたのでだんだんうまくあげるコツがわかってきますよ♪♪