
妊娠中で風邪症状が出て悩んでいます。病院に行くべきか迷っています。理由は薬が処方されるか不安と、他の病気をうつすのが怖いからです。
みなさまの見解をお聞きしたいです。
いま妊娠4ヶ月でもうすぐで安定期に入ります。
昨日から風邪の症状があり、喉の痛みと鼻水が少し出ます。たぶん熱はないです。
病院に行くべきかこの程度なら早く家に帰って休むべきか悩んでいます。
病院に行くか悩んでいる理由は、
薬とか処方してもらえないのではないかと思うのと、病院に行ってさらにへんな風邪がうつったら怖いなと思うからです。
アドバイスいただけるとうれしいです😢
よろしくお願いします。
- メイちゃん(6歳)
コメント

maRio❇︎
産婦人科で妊婦の飲める薬を私は出してもらいました!
ひどくならないうちに行ったが楽だと思いますよ!

Nmi
産婦人科にいけば、なにかしら処方はしてもらえます!
熱はなくても酷くなる前に行った方がいいと思います😢
-
メイちゃん
前者の方からアドバイスいただいた通り、皆さんに産婦人科に行った方がいいと言われるまで内科に行くつもりでした…
夕方やってるところ探してみます!
ありがとうございます!- 10月11日

よこちゃん
あたしは3日前に喉のちょっとした痛みと軽い鼻づまりが始まり、2日前に身体もだるかったので病院へ行ったら熱が上がっててまさかのインフルでした😱💦
我慢できる程度なら行かなくても大丈夫かなと思うのですが、あたしみたいなパターンもあるのであまりにもだるかったら無理なさらず病院も行った方がいいと思います😭😭😭
-
メイちゃん
そうなんですか⁈
インフルエンザだったらヤバイです…
様子見て行ける病院探してみます。
ありがとうございます、- 10月11日
-
よこちゃん
そんな人混みも行ってないのにインフルエンザでした😰やっぱ免疫力落ちてるからかかりやすいのかも😥
とりあえずインフルエンザ自体も、治療薬もお腹の赤ちゃんには影響ないそうですが、いま身体めっちゃ痛くて辛いです😭😭😭
お大事にしてください😣- 10月11日

ラテ
もし私だったら…マスクして病院に行きます🙋確かに他の病気を移されるのは怖いですよね😭
私も以前妊娠中に風邪を引いて『こらくらいなら寝れば治る♪』と思って病院に行かなかったのですが、妊娠中は免疫が落ちるようで結果悪化し後日病院行くことに😫熱が出てからの病院は辛かったです😂待ち時間長いし、病院の後には処方箋持って薬局行かなきゃだし😭家で休むにしても冷えピタやらゼリーやら熱がある中買出し😂内科だと『妊娠中だとお薬出せないから…』と言われてしまうことが多いみたいですが産婦人科に行くと漢方みたいなのもらえるところもありますよ🎶悪化してから動くのは大変なので病院に行くことをおすすめしたいです🙋
-
メイちゃん
なるほど…だから産婦人科に行くんですね!
明日も朝から仕事があって休めないので、早退していま行くのが良さそうですね😢
アドバイスありがとうございます!- 10月11日

退会ユーザー
産婦人科で漢方もらいました☺

®️まま
もう病院行かれた後かもしれませんが、、
産婦人科に行かれたほうがいいと思いますが、他の妊婦さんもいるので事前に症状を電話で伝えて、来てくださいとなったらマスク着用などで周りの方にも配慮する、、などされたほうがいいかと思います☺️私自身、健診の時に奥さんの付き添いできていた旦那さんが咳き込んでるのを見てちょっと不安になったりしたので、、😅
敏感になられる方もいるかと思うので、配慮しすぎなことはないと思います!
産婦人科なら妊婦でも飲める薬や漢方を処方してもらえるはずなので、早めに受診して良くなるといいですね😊
メイちゃん
産婦人科に行った方がいいんですね!
内科に行こうとしてました。
アドバイスありがとうございます!