
義母と同居中。家出して実家に戻りたいが荷物少なく、娘を抱っこひもで連れて移動する必要あり。完母で育てている。同様の経験の方、最低限必要な持ち物を教えてください。
義母と同居しているのですが、旦那といろいろあって家出して少し実家にいようと考えています。ただ、私には車がないので最低限のものしか持っていけず、バスに乗り新幹線に乗り電車に乗りバスに乗らなくてはなりません。時間としてはそんなに長くないですが娘を抱っこひもで抱っこしていくのでほんとに少ない荷物でなければいけません。完母で育てています。お子さんを連れて家出したことがある方最低限なにを持っていけば良いか教えてください。
- まみー♡幸せになりたいシングルマザー(9歳)
コメント

ポンチャラリン
大丈夫ですか?
私も昨年の大晦日にプチ家出をしました。
その時には
①とりあえずのオムツ
②お尻ふき
③着替え
④抱っこ紐
⑤レトルトの離乳食
⑥お気に入りのオモチャ
⑦財布、携帯
⑧メイク用品
⑨自分の着替え
⑩母子手帳、乳児医療証
☆完母だったので必要が無かったですが、必要ならミルクや哺乳瓶
実家にという事なので、オムツやミルクなどはまた買いに行けますし、自分の着替えは外出着だけでいけると思いますよ。
早く問題解決するといいですね!

橘♡
車運転出来るならレンタカーとかどうですか?
自分のペースで帰れるしオムツも授乳も車の中で出来ますし
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
レンタカーでもいぃんですが、雪道が自信なくて(><)
確かにくるまだと便利ですよね- 1月3日
-
橘♡
雪道なんですねー
それは確かに怖い^^;
雪ひどくて電車とか止まらないことを祈ってます- 1月3日
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
でも今年は少ないです❤
新幹線なのにキャリーバッグとリュックと手持ちカバンを持って抱っこして向かってます❤笑- 1月3日

ゆう
実家に、必要な荷物を送ったらどうですか?
-
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
そうすれば良かったです(><)
今回は気合いで大荷物で帰りました❤- 1月3日
まみー♡幸せになりたいシングルマザー
コメントありがとうございます❤
もう限界だと思ってしまいました。
細かく書いていただいてありがとうございます💓
私も完母なのでとりあえず哺乳瓶はいらなそうですが、母子手帳など必ず忘れないようにしなきゃですね❤
出来る限り少ない荷物で頑張ります💓