※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

28日、30日、31日生まれの赤ちゃんの月齢の数え方についてアプリをお勧めください。

28日生まれや、30日生まれ、31日生まれの
赤ちゃんのお母さんの方にお聞きしたいです😌💓

わたしの赤ちゃんは30日生まれです。

28日までしかない月は
28日で○ヶ月として数えないと、
月齢の日数がずれたりして、
赤ちゃんの月齢の数え方がややこしくて困っています。

おすすめの
月齢の数え方や
日数の数え方のアプリありますか?

ちなみに、わたしは月齢カレンダーという
アプリを使用しています👼🏻

コメント

i.i

長男が31日生まれです☺️

そう言う風に数えてませんでした❗
月末が来たら繰り上げてとか考えず、ここで1ヶ月。って🤣🤣🤣
30日の月は30日で、わざわざ1日まで持っていってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての子で、
    月齢とか日数を予防接種とかの時に書くので、きちんと把握しておきたいなって思ったんですけど☺️
    みなさん、だいたいでしか把握してないみたいで、肩に力入りすぎかなと思いました(笑)
    コメントありがとうございます。

    • 10月11日
chas☺︎︎

30日生まれです!(*‘ω‘ *)

28日までしかない月は1日で数えています!!(^^)
28日だとまだかなーと思ってw

オススメのアプリとかではなくてすみません(;´д`)
同じ日付でコメントしちゃいました😂♥︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😌
    みなさん、数え方は色々みたいで、あんまり気にしないで30日がきたら、だいたいで把握しようかなと思います。ありがとうございます💓

    • 10月11日
じゅん525

うちは二人とも31日生まれです(笑)

31日がある月は31日、無い月は1日にカウントしてました!

長男は7月31日生まれなのでまだ良かったんですが、長女が1月31日生まれなので1ヶ月がホントに謎でした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、色んな数え方があって、ちょっと混乱しちゃいます😣
    妊娠期間みたいに、必ずこう数えてって、国で決まってればいいのにって思います(笑)

    • 10月11日