
コメント

みぃ
ビーマムベイビーのベビーケターン使ってます★
私も普通の抱っこ紐は1人じゃ装着できなかったので、探してたところママ友に教えてもらいました!
成長に合わせて抱き方も5つまであるので、長く楽しめるかなって思ってます。

ひまわり たいよう
上の子のときはエルゴつかってました( ☆∀☆)二人目は上の子の保育園の送り迎えもあるので新生児からつかえる
ベビジョルンを購入して 今でも使ってます(´ 3`)
エルゴのほうが腰や肩に負担がないのでエルゴをつかおうかな~と思いつつ 装着が簡単なベビジョルンばっかりです🎵
-
しぃ
そうなんですね!
装着が簡単な方か、肩や腰に負担がない方か…悩みます🤔💭
ありがとうございます!- 10月11日

ゆあ
私もエルゴ使ってます!
最初は説明書見てもよくわからなかったのでYouTubeで動画と説明書を一緒に見ながらやったら「あ、こんな簡単だったのね」ってなりましま🤣
-
しぃ
YouTubeに動画があるんですね!
説明書見てもちんぷんかんぷんで(笑)
見てみます!!
ありがとうございます︎☺︎❤︎- 10月11日

とたた
家の中でも抱っこ紐を使うときがありますが、私もエルゴです。オムニ360みたいな名前のメッシュのやつです。
確かに最初は???って感じでお互い慣れなくてギャン泣きされてましたが、最近使えるようになってきました。家の中でも使えないなら外でも使えないですからね💦
あとは赤ちゃんと抱っこ紐を売っているところに行けば、販売員の方が着け方のレクチャーをしてくれると思います!
どうしてもダメだったら、抱っこ紐2つよりスリングはどうかなと思います✨
-
しぃ
そうですよね、家で使えなかったら外で使えるわけないですよね😭
ベビザらスで買ったので教えてもらえるんですかね!?
行ってみようと思います!
ありがとうございます︎☺︎❤︎- 10月11日
-
とたた
買ったところはもちろん、取り扱ってるお店なら調整してくれると思います!私も着けてはいるものの調整してもらいに行きたいと思っています✨
- 10月12日
-
しぃ
今日も使ってみたんですけど、赤ちゃん苦しそうだし…お店に行ってみます!
ありがとうございます!!- 10月12日
-
とたた
私も初めはどこか痛いのかと思うほど嫌がって苦しそうでした。しばらくやらないでいて、ある日着けてみたらスッと寝てしまいました。体が少し大きく成長して前よりはフィットしたのもある気がします😊
- 10月12日
-
しぃ
そうなんですね!
寝てくれるなら苦しくない証拠ですよね︎☺︎❤︎- 10月13日

mamu
家の中ではベビービョルン使ってました!つけるの簡単なので🎶ずっとやってると肩が超痛くなりますが😂
-
しぃ
ベビービョルンやっぱり簡単なんですね🤔💭
検討してみます!
ありがとうございます︎☺︎❤︎- 10月11日

退会ユーザー
エルゴのオムニ360のメッシュのやつを使っていますが、販売店で買ったので教えてもらって調整もしてもらって使ってるから、難しく思わないです!慣れたらできると思いますよ!練習しないとですよね(*u_u)
家の中ではスリングを使ってます。これもこの1ヶ月何度も練習してやっと使えるようになりました(*u_u)
個人的には寝かしつけとかにはスリングの方が密着感とかが良くて落ち着いてくれて、エルゴは安全に移動するためのものって感じです(*゚v゚*)
-
しぃ
ベビザらスで購入したので、私も調整してもらおうかな…🤔💭
抱っこ紐よりスリングの方がいいかもしれないですね!
検討してみます!
ありがとうございます︎☺︎❤︎- 10月11日
しぃ
初めて見ました😲!!
調べてみます!!
ありがとうございます︎☺︎❤︎