
コメント

こころ
スタッフサービスとテンプスタッフに登録してます😊
どちらも産休育休をしっかり取れるから選びました!
あと、社員と派遣が混ざって仕事をすると思うんですが、やはり派遣だと大目に見てもらえますし、融通をきくと思います。
普通のバイトやパートにしなかったのは時給の差と、派遣の方が勤務先でなにか困った事があった場合、派遣会社に言えば担当者伝いで勤務先の会社に話をしてくれたりするので、、
派遣は基本的に時給は高いんですが、交通費が出ないので近場だといいと思います✨

am
今はやめてしまいましたが
ルフトメディカルてところで
登録して働きました!
病院関係とゆうこともあったので
時給もよく、日曜日祝日は必ず休みで交通費もでました!
定期的に担当のかたから連絡がきて
なにかあれば相談できます!
大変でしたけど給料のために
がんばりました😆🔥🔥🔥

(´・ω・`)
コメント皆さまありがとうございます☺️🙌
派遣会社と言っても色々あるので困ってました😅
調べさせてみます✨

ゆか
マンパワーの派遣で働いています。
出産前もずっと派遣で産休育休取ったのでそのまま働いています。
営業さんは明るい方ばかりで話もよく聞いてくれて、希望も考慮してくれたりと助かってます。
一番最初に働いたスタッフサービスさんは営業さんがほとんど面談にこず、時給も低かったので辞めました(;´∀`)
-
(´・ω・`)
今日スタッフサービスの求人見てたところでした😳‼️
マンパワー調べてみます🙌
ありがとうございます☺️💪✨- 10月12日

あい
パソナで働いてます。
すごく親身になって、家の近場、保育園のお迎えのことなど相談したら
8時30分~17時30分のフルタイムのお仕事を紹介して頂きました。時
給は営業事務なので1280円ですが……
かなり大手企業なので、会社に余裕があるからか、子供のことでの融通(主に病気による遅刻早退欠席)がききやすく、本当に助かってます。
同じフロアに別の派遣会社から来てる人達もいるんですが、パソナが1番時給がいいからうらやましい!って言われてます💦
-
(´・ω・`)
パソナ調べてみました☺️💪
私が住む地域はまさかの1件しか求人がでてきませんでしたー😭😭笑
地域によっても変わってきますね😨- 10月13日
あやりく
こんにちは(*^^*)
横入りすみません😣💦⤵️
わたしも、子供を保育園に預けて今後働くのですが(まだ保育園も決まってない状況ですが…💦)派遣ってどんな感じでしょうか⁉️
まだパートとして働いた事がないので(>_<)
派遣は確かに時給がいいな、と思っていました‼️
土曜日、日曜日も休みだし✨
たけのこさんは育休中ですか❓
こころ
こんにちは😊
私は育休中で、娘が一歳になってから復帰予定です!
派遣といっても、やはり派遣先によりけりなんですが、私が今まで働いた派遣先は悪阻で二ヶ月半休職したり、突然の欠勤にも寛容な対応をしてくださる会社でした✨
また、女性が多く子育て中の方も多かったので、発熱等で保育園から呼び出しがあっても皆さんすんなり帰られてました☺️
もし派遣に登録してお仕事探されるんであればお仕事始められる前に、担当者の方に保育園の呼び出し等、子育てに理解がある派遣先か確認しておいた方がいいと思います😊
デメリットは産休育休明けは違う派遣先になる可能性が高いことです💦
空きがあれば戻れるとは思いますが、大抵は違う派遣先になるため、また一からです😅
こころ
あ、あと何度か直接雇用のお誘いもいただきました😊
私は派遣の方が楽だったのでお断りしましたが💦
あやりく
ありがとうございます(*^^*)
なるほどですね…💡
職場の理解は必要ですね‼️
実際に派遣でお仕事されている方のお話が聞けてよかったです(^^)v