※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の子供が毛布やシーツを噛んで糸くずを食べるのは普通の行動ですか?

1歳2ヵ月の娘・息子が毛布やシーツを噛んで引っ張って糸くずを食べしまいます。
おかげで毛布とシーツはボロボロ(;ω;)
同じ月齢のお子さん達もそんな事ありますか?

コメント

はなまま

娘も床に落ちてる髪の毛とか
ホコリを拾うとすぐに口に
入れようとするので困ってます😵

  • ゆきち

    ゆきち

    うちの娘もホコリとか髪の毛拾い食いします(;´Д`)気がついた時に取り出しますが、ずべては防げないので困ります。

    • 10月11日
deleted user

うちは、床に落ちてる埃をわざと食べます😅渡してくれる時もありますが、待ってねと言うと口に入れてニヤ😨シーツは噛まないですが、タグなどを噛んでもぐもぐしてることがあります💦

  • ゆきち

    ゆきち

    渡してくれるんですね( * ॑꒳ ॑*)おりこうさんですね❁*.゚タグも噛みますねー(ノд-`)タグも噛んで引っ張ってタグの糸くずを食べるので、切って捨ててます( ̄▽ ̄;

    • 10月11日
じゅんこ

うちの息子は雑誌等噛んで食べてしまいます。
なのでキュウリをあげています。
雑誌を噛みだしたら歯が痒って事なのかな?って思って。
ゴミとかも拾って食べます。

  • ゆきち

    ゆきち

    キュウリいいですね( ˶˙ᵕ˙˶ )私はスルメをあげたりはしているのですが、塩分が気になっていたので次はキュウリあげてみます( ˶˙Θ˙˶ฅ)

    • 10月12日
deleted user

うちの子もシーツにちょっとついてる小さな毛玉を引っ張って食べます😭そこがさらにほつれて?また新しい毛玉になってまた食べます😂
つまんで引っ張るのが楽しいみたいですが、食べないでほしい😨笑

  • ゆきち

    ゆきち

    そうそう!引っ張ったり、噛んだりはいいのですが、食べるのはやめてほしいです(>_<)食べてはいけな物と早くわかってほしいですよね(ノд-`)

    • 10月12日