※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまーりー
子育て・グッズ

混合から完母に移行したいのですが、夜中のミルクの与え方について悩んでいます。完ミの場合、夜中に3時間経っていてもミルクを飲ませるべきでしょうか?また、夜間のミルクはおしゃぶりで寝かしつけて朝まであげなくても大丈夫でしょうか?

混合から完母に移行しました🍼
完ミの場合、月齢関係なく3時間経てば次のミルクを飲ませちゃっても大丈夫なのですか??
混合のときは寝る前(20時過ぎ)にミルク160を飲ませて、その後0時ごろに泣きますが、おしゃぶりを吸わせるとそのまま寝る、そして3時ごろに泣く時には脱水も怖いので母乳を吸わせてました。
ただ、0時のときにおしゃぶりでも泣き止まないときは母乳を吸わせていたのですが、完ミになると3時間はあいていても夜中にミルクを飲ませるとミルク缶の目安の回数を超えてしまいます💦😓
完ミの方は夜は泣いて3時間経ってたら飲ませてますか?😳
それとも3ヶ月でも夜間のミルクは泣いてもおしゃぶりで寝かしつけて朝まであげなくても大丈夫なんでしょうか😓?

コメント

えす

完ミです🙆‍♀️
うちは昼間も夜も関係なく泣いてて3時間たってたらミルクあげてましたよ〜☺️

  • まーまーりー

    まーまーりー

    1日の回数をこえてしまったりはなかったですか😓??

    • 10月11日
  • えす

    えす

    回数気にした事なかったです😂笑
    体重増えすぎたりとかなかったら全然ミルク缶に記入されてる回数気にしなくて大丈夫だと思いますよ😋

    • 10月12日
  • まーまーりー

    まーまーりー

    そうなんですね🙄💕
    ミルクだと増えすぎないか心配で考えすぎてました!笑
    ありがとうございます😊

    • 10月12日