
沖縄帰省後、風邪症状が出ています。病院へ行くか様子を見るか迷っています。
娘が実家の沖縄への1ヶ月帰省から戻ってきて2日目に
気温差なのか環境の変化なのか、
少し風邪気味になってしまいました
くしゃみをすると普段は何ともないのですが、毎回鼻水がでて、鼻をグズグズさせてて、ときおり咳き込んでいます
本人は元気ですが、昨日は朝起きてからのミルクはほぼ残し、その後は普通に飲みましたが夕方頃にマーライオンの如く吐き戻し…
平熱が36.7~36.9なのですが、37.7まで一旦上がり、その後は下がって平熱です
念の為お風呂はやめて、ミルクも夜はしっかり飲んで寝ました
今朝のミルクもしっかり飲んだんですが
みなさんなら病院へ連れていきますか?様子見しますか?
- えみぽん。(3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
鼻水で寝苦しそうにするなら連れて行きます!

むっく
授乳中の鼻水って苦しいので耳鼻科に連れていきます!
えみぽん。
たまにグズグズって音が聞こえますが、かなりしっかり寝てます!
大人の心配をよそに、本人はケロッとしているので様子見でいいのかなぁって思ったり……(;▽;)