![ぎも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週初マタです。出産の1ヶ月半前くらいに旦那が会社の男女5.6人く…
妊娠31週初マタです。
出産の1ヶ月半前くらいに旦那が会社の男女5.6人くらいで会社の所有する別荘に泊まりに行くと言っています。
ほとんどの方が会ったことがありますし、私も気軽に話せる人がほとんどですが、最近そのグループに入ったと思われる私が一度も会ったことがない女性もいます。
正直、嫌だったので嫁が妊娠中に男女で泊まりに行くってちょっとどうなの?と言いました。
すると、確かにそう思ったけど、子供が生まれたらなかなかこういうイベントには参加出来ないし、最後だし出来れば行きたいなぁと思った。なんならぎもも来ればってみんな言ってるよ。…と。でも嫌なら行かないよ、との事。
ただ、最近は行く方向で話すすめてそうです。
私が、気持ちよく行かせてあげたい気持ちはあると言ったからだと思います。
私自身の参加については、疲れるだろうし、妊娠9ヶ月だし、万が一なにかあった時に迷惑かけたくないから行くのは微妙だけど、女性がいるのであれば私も行けば安心じゃないか?とも思ってしまいました。
まとまりがなくなってしまったのでまとめます。
1.妊娠中の嫁がいるなか男女で泊まりどう思いますか?
2.会社の人たちと仲が良いのは知ってるので気持ちよく行かせてあげたい気持ちも多少はあり、それは伝えてます。
3.正直引っかかってるのは私が会ったことがない女性がいることです。その人が行かなければ許したと思います。
4.なんならお互いに名前呼びしてるのも気になります。
5.帰宅時間など色々な面から見てもその女性となにかあると言うことはなさそうです。
6.子供が生まれたらなかなか…とは言いますが、私はもうすでに何ヶ月も前から自由きかないんですが…
7.普段はなんの規制もなく好きに飲みに行かせてます。
みなさん率直にどう思われますか?
いつもならここまで考え込んだりしないのですが…
馬鹿だとも思いますが、妊娠中太ったり肌荒れしたり仕方ないとはいえ女としての魅力がなくなっていっているなぁと感じている中、綺麗にメイクしておしゃれした女性と出かけたりするのは本当に嫌なんです。
厳しくても良いので皆さんが思われたことを教えて頂きたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。
- ぎも(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠してないとしても私は男女の泊まりは許せません😊なので、普段規制なく飲みに行かせてあげたり、泊まりも行かせてあげたいと思っているぎもさん心が広くとても優しいと思いますよ!
まず、名前呼びとかありえないです!私ならふざけんなってなります!心狭くてすみません😂
妊娠中我慢ばかりですよね!
私も体重が結構増えたし、体型も変わり、家にいるとおしゃれもしないし、毎日外で着飾ってる女の人を見てるんだな〜と思うとすごく不安になります😔
旦那さん自分のことしか考えてないですね!まず、もうすぐ生まれるってこの時期に万が一何かあったらどうするんだ!って思います💦
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
私なら普通に嫌です笑
何ならうちの夫は私が9ヶ月くらいから飲みにも行かなかったです
万が一が怖かったので…
男同士での旅行なら多少は良いですが、やはり異性がいるのは嫌です
これが逆パターンならどう思う?って感じですね🙄
うちはお互い嫉妬深く、絶対無理!と言う感じなのでお互いそのような場には行きません
9ヶ月って思ってる以上に体も心もしんどいですよ
嫌ならご主人には行かないで欲しい、と伝えた方が良いと思います
「不安だから一緒にいてほしい」
とか可愛く言えばご主人も気分悪くないんじゃないでしょうか…
-
ぎも
優しい旦那さんで羨ましいです…
逆パターンは嫌みたいですが、私がそういう事しないってわかってるので…
もうすでにしんどくて、心も体もやられてます…
まだ正社員としてフルタイムで働いているので、疲れるしストレス溜まりまくりです!
今うるさいこと言って、マタニティブルーだからかな…と思われるのも悔しくて全然言ってこなかった事がこんな事を招いたのでしょうか…
本当は色々我慢してたのにな…
やっぱり嫌だってもう一度伝えてみます!ありがとうございました‼︎- 10月11日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
正直嫌ですね。
まず、泊まりが、やはり男女なので、少なからず意識しなきゃいけない存在ですよね。
ただ、飲みに行く程度なら許します。
うちは旦那が全く飲みにも行かないので、最近飲み会行かないねって言ったら、妊婦さん居るから周りが気遣ってくれてるのと、俺も悪いかなって思ってると言ってました。
周りの、特に女性陣がもっと気をつかうべきだと思います。
100%嫌です!笑
-
ぎも
やっぱり嫌ですよね…
女性がみんなうちの旦那に興味あるわけないと分かってはいるのですが…
周りがパリピでお酒めっちゃ飲むのでそれも心配です…
周りが気遣ってくれる環境羨ましいです。旦那さんも気にかけてくれていますし…
本当、口悪いですが女ども気を使えよ、と思います。独身だからとはいえ、気持ちわからなすぎだろ…
結婚妊娠してから苦労しろお前らと思いますが。- 10月11日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
今年で最後にしてほしいと伝えてみるとか?
でも、社員旅行みたいな感しまなら仕方ないのかなと思います。その人は社内の人間なら尚更仕方ないしお互いに名前で呼ぶ関係なら他の人もどうなのかによりますかね。
自由がきかないのはまぁ仕方が無いし家にいるあいだ仕事して頑張ってくれてるしそこを比べてしまってもってところですかね……。
-
A
ただ。ぎもさんがいやなら
諦めてもらうのが1番じゃないですかね?
相手も私は自由がきかないとかあとからグチグチ言われても嫌だと思うので……!- 10月11日
-
ぎも
最後にする気ではいるみたいなんですが、今までは別に泊まりで遊びに行ったことなんてなかったので何で今…?って感じになってます。
社員旅行ではなくあくまでお遊びです。社員旅行なら何も思わないんですけどねー…
今はまだ正社員としてフルタイムで働いてるので仕事はなんとか行っていますがそれ以外の時間が全然体動かなくて…ちなみに家事は9割私がやっています。体調悪い時はやらなくても良いと言ってくれますし、きつければ外食べ行こうかー?と提案してくれるので特に不満は無いのですが…
そうですね‼︎日にちも迫っていますし、後出しも嫌なので、気持ちを伝えて、行くか行かないかは自分で判断してもらおうと思います!
ありがとうございました‼︎- 10月11日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
その気持ち分かります💦私もぎもさんと同じ週数くらいですが、泊まりとか…ましてや自分の知らない女の人がいるとか、気が気じゃないです💦💦そう思うのは当たり前の心理ですよ😖
子供が産まれたらなかなか…なんて言われたら許したくもなりますが、こちらは妊娠してからいろいろ自由きかないですもんね😭
私の旦那さんも、来月から私が里帰りするので私がいない時に会社の仲良しな人家に呼んで引越しパーティするらしくて。私がよく知らないパートの女性とかも呼ぶみたいで…すごく嫌です😭どうせなら私がいるときにして欲しかったですが、旦那と私は同じ会社に務めていたので、私とのことはひた隠しにしています😖立場的なものがあるから、私と結婚したことも最低限の人にしか伝えてないみたいで。
でも泊まりともなると…私だったら行かないで欲しいですね😖😖
-
ぎも
そう言ってもらえてほっとしました!
束縛激しい鬼嫁になってるんじゃないかと心配だったので…
私も自由にすれば良いのかもしれませんが、体調が万全じゃないので気持ち的には自由にしたくても無理なんですよね…
里帰り中にパーティーとか本当嫌ですね…しかも女性がいるなんて…
旦那的には負担をかけまいとしてるのかもしれませんが、精神的にはめちゃめちゃ負担なんだよ!って言うのが何故わからないのか…
こっちが育児でドタバタしてるときに羽のばされるのは癪なので、私は里帰り2週間くらいで家に帰ることにしましたよ!
やっぱり泊まりとかあり得ないですよね!ちゃんと伝えてみます!
ありがとうございました!- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
率直に嫌ですねー
百歩譲って日帰りならOK出します
身重なのに一緒に行くなんて以ての外です!赤ちゃん守らないと😊
もう行けないからって普通の飲み会と女の人いる中の泊まりを同じ感覚で話されても困りますよね!
信じてないわけじゃないけど妊娠してから旦那さんと男女的な日常生活ができない中でただでさえ申し訳なく10ヶ月過ごしてきてるのに、そういう事出来る可能性ある人が近くにいるだけで寒気します
と言うか常識的に奥さん妊婦さんなのに不安にさせちゃだめですよ!!
-
ぎも
そうですよね!意地でもついていったほうが気持ち的には楽かなー?なんて思ったりしましたが、一番大事なもの忘れちゃダメですよね!
本人は、一緒に行く女性たちが本当にそういう目で見てないからあまり気にしてなかったみたいですが、こっちからしたらただの女なわけです。
心配してないわけないじゃんとか言ってましたが、結局そばにいないなら心配してないのと一緒ですよね。離れてたら何も出来ないんですから…
やっぱり全部伝えてみます‼︎
良い妻ぶるのやめます‼︎
ありがとうございました‼︎- 10月11日
![^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
^^
妊娠してなくても許しません……🤔私は心が狭いのでしょうか😂私は旦那が女性社員とお喋りしてるだけでも嫌な人なのでお泊まりなんて考えられないですし、ましてや妊娠中その外泊された1日その事しか考えずストレスになるので行かないでと言います🙏😩 仲いいから何も無いなんて絶対言えないですしね🙌
-
ぎも
狭くないと思います‼︎
なぜ許容しているかと言うと、女がいる泊まりはダメって言ったら男だけでいくって嘘ついて行くんじゃないか…?と疑ってしまうからなのです…
ほんとはわたしもお喋り嫌ですよ‼︎
たぶん、2日間そのことばかり考えて泣いて過ごすんだろーな…って思います。
たぶんストレスで、赤ちゃんや私にぬにか起こるなんて夢にも思ってないんでしょう…もっと勉強してほしい…
何もないって言われても本当かよ⁉︎って思いますしね…
やっぱり嫌だって伝えてみますね!ありがとうございました‼︎- 10月11日
![いちごみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごみるく
絶対に嫌です!!!
私たちは二人ともそういうの嫌な方なので、お互いに嫌なことはしませんね~。
普段ふらふら飲み歩くような旦那じゃないので男友達と飲みに行くときはいつも快く行っておいでー!って送り出しますけどね😉
妊娠中も飲み会ありましたが、日付変わる前には必ず帰ってきますし、妊婦一人置いて泊まりでなんてありえないです💦ましてや女性がいるなんて…やましいことあるとかないとか関係なく頭おかしくなります😙👎
旦那さんは、もし泊まりに行ってる間に何かあったらどうするおつもりなのでしょうか??自由がきかないのはこっちのセリフですよね。女だからそれは仕方ない?という意見もありますが、妊娠は二人で望んでしたことでしょう?仕事で遅くなるなら許すけど、泊まりで遊びに出掛けるなんてそもそも仕事じゃないじゃん!!と切迫自宅安静の私は言いたいですね!
-
ぎも
2人とも嫌だと言いやすそうですね!羨ましいです…
飲み会程度なら本当に心から気持ちよく送り出せるんですけどね…
本当に、妊婦1人置いていってなにかあったらどうするつもりなのか…聞いてみたいと思います。
自宅安静はかなり不安でしょうが、旦那様が支えてくれていそうですね!
頼もしい旦那様で羨ましいです!
やっぱりもう一度伝えてみますね!
ありがとうございました!- 10月11日
![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき
妊娠したら出来ないことも増えるし、変化する体型と肌荒れで醜い自分から目を背けたくなりました。そんな中、主人と共通の友人であるカップルが出産祝いに来てくれることになり、その彼女がとにかく美しい方で、お祝いに来てくれるのに気が乗りませんでした。美しい女性を見るだけで嫉妬しました。
ご主人が心配とは言え、9ヶ月の妊婦が同行するのは周りにも気を使わせますし辞めた方が良さそうですね。出産して育児にも慣れ、ぎもさんの身体が産前のように戻って綺麗になった頃、あの時行かせてあげてよかったと思えるのではないでしょうか。
出産の不安もあって気持ちが滅入ることも多々あるかとは思いますが、それを簡単に飛び越えるほどの感動が待っていますよ👶🏻
-
ぎも
妊婦なんだから多少はしょうがないと思いつつもやっぱりヘコみますよね…
私も綺麗にされている女性を見ると本当に嫌になります…
努力が足りないのかもしれませんが…
デブだし肌汚いし…と思うとどうどうとしてられなくなります…
なにより体調面がやはり心配なので同行は辞めておきます…
旦那を監視したいだけで、別に行きたくもないですし、会社の方もうちの旦那を連れて行きたいがために私もくれば良いじゃんという無責任な発言なので…
きっと生まれたらどうでもよくなる話なのかもしれませんね!
もう一度話し合ってみます!ありがとうございました‼︎- 10月11日
![まーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーにゃん
普通に嫌です( •᷄⌓•᷅ )੨੨
独身ではないですから。
飲み会ならまだしも、お泊まりなんて有り得ないです、、、
一緒にって言うのも、ぎもさんの事考えてくれてないです( ・᷄-・᷅ )
お腹張りやすい時期に入りましたし。
気を遣うのもストレスです。
んー。ムカムカしてきちゃいました( ー̀ н ー́ )
-
ぎも
そうなんですよね…
旦那以外全員未婚恋人なしのパリピです…
30超えた男女が既婚妻妊娠中の人に気も使わず何やってんの?馬鹿じゃねぇーの?って本当にイライラします。
結局はみんな他人だから、私や赤ちゃんになにかあっても関係ないから軽く一緒に来いとか言えるんだなぁーって。
影響される旦那も旦那ですよね。
言い方考えて、もう一度話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました‼︎- 10月11日
-
まーにゃん
そうなんですね、、、
すみません。内容的にお若いのかと思ってました。
まさか30超えている人達だとはカタ:( ;´꒳`;):カタ
ここの皆さんのコメ見せたいくらいですね( ー̀ н ー́ )
話し合い。ご主人、理解してくれるといいですね。
応援してます( ・ㅂ・)و ̑̑- 10月11日
-
ぎも
ほんとお恥ずかしい限りです…20代までなら分かりますが…
ダメ派が多くて安心しました‼︎
話し合い、頑張ります‼︎‼︎- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら普通に嫌です。
とゆーか、名前呼びもありえません。
子供産まれるのに父親の自覚ないのかよ!って思ってしまいます。
ぎもさんは心の広い方なんですね…
妊娠中は我慢ばかりです。
そんな中やっぱり行くのはどうかと思います。
旦那さんは自分のことしか考えてない。
その別荘行っている間に
奥さんに何かあったらどうするの??って思わないんですかね?
男女の泊まり、付き合ってる時は
ありましたが私が
どうしても許せないので
男女の泊まりがしたいのなら
別れてくださいとまで私は
言いました。
旦那はそれは嫌だったみたいで
男女の泊まりはなくなりましたよ。
今では男女での集まりも
なくなりました。
朝帰りも私からしたらありえません!!
思ってること素直にぶつけた方が
いいと思いますよ。
名前呼びのことも!!
妊娠中の妻を不安にさすこと自体が
間違ってます!
自分だけが良かったらなんか
ダメです!!
父親の自覚なさすぎるって言ってやりたいぐらい\\\٩(๑`^´๑)۶////
-
ぎも
ですよね…
名前呼びも嫌ですが、今名前で呼んでるのに急に苗字で…とかおかしい気もするので嫌とはなかなか言えないのですが…( ; ; )
みんな結婚してないとはいえ、気持ちわからなすぎですよね。
みんな結婚してから奥さんや旦那さんに同じ事されればいいのに。
今年は猛暑の影響か、早産が多発してるとのことで、余計不安なのに1人で夜を過ごすかもしれないのか…と思うと日にちが近づくにつれ鬱々としてきますね…
お互いに喧嘩したくないからか、それからその件には一切触れていませんのでそろそろ話し合いに持って行きたいと思います!
ありがとうございました!- 10月16日
-
退会ユーザー
急に変えるのも変ですよ!
喧嘩したくないと言うのはどこの
家庭も一緒だも思います。
ですがこれから長い時間をかけて
夫婦生活を、していかなければ
いけないのでやはり
話し合いをしないといけないことは
しないといけないし夫婦だからこそ
そーゆーことはきちんとしといたほうが
いいと思います。
後々揉めるよりも…
不安な夜を1人で過ごすのは
本当に辛いです。
旦那様にもぎもさんの気持ちを
もう少しわかってもらわんと
ダメです!!!
無理なさらないでくださいね!- 10月21日
-
ぎも
本当そのとおりだと思います。
ふだんほとんど言い争いとか喧嘩とかするようなことがないので、いざ話し合いとか喧嘩とかになるのがお互いちょっと怖いんだと思います。
子供が生まれたらきっと今より問題が沢山でてくると思うので喧嘩なれ?というかお互い言いたいこと言えるようにしておくべきですね…
日にちも近いですし、今日話してみます‼︎ありがとうございました‼︎- 10月21日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
ぎもさん、こんばんは!
私も初マタで31週目です!
些細な事で苛々したり、不安になったりしますよね。
その新しくグループに入られた女性も、会社の方なんでしょうか?
あと、泊まりの期間はどれぐらいですか?
-
ぎも
同じ週数ですね!体辛いけどお互い頑張りましょうね^^
そうなんですよね…
旦那からしたら何か起こるはずがないメンバーだからこそ行く気なのかもですが、こっちはマタニティブルーで本当にすぐ不安になるんですよね…
元々同じ会社だったのですが、最近辞めたみたいで、辞める直前あたりから急に仲良くなったみたいです…
私たちの結婚式にも呼んでいない人ですし、私からしたら誰?って感じです…
期間は一泊のようです…- 10月16日
-
ゆっこ
私も家事のことなど、些細なことでイライラしてしまう事があるので、凄くわかります。
母になる課程では仕方がない事だとわかっていても、女としての魅力がなくなっていると感じるからこそ、女性との関わりは不安になるものですよね。
お話聞かせていただき、ありがとうございます😊
私は赤ちゃんの経過が順調で近くに身寄りの方がいれば了承すると思います。
もちろん、上記の条件が満たされてなければ素直に気持ちを話して、行かないように説得すると思います。
私が気にかけなさすぎなのかもしれませんが…。
つい先日ぎもさんと同じような事があり、私の主人は4泊5日でした。
経過も順調だったので、了承しました。一人でいるのは不安で実家に帰りました。
元同じ会社の方がどんな方なのか、旦那様もどんな方なのか、具体的に知ってるわけではないですが
名前読みに関しては、親しみがあって「人間関係が上手くいってるんだ」と捉えます。仕事上、人間関係が上手くいっていると、人脈が広がりビジネスチャンスにも繋がると思うので…。
期間が1泊と言う事なので、行く方向になるのであれば旦那様には「一人だと不安だから〇〇時には帰ってきてね」など、素直に伝えると思います。
ただお付き合いされている時から、女性関係で喧嘩をしたり、問題になっていたら話は別ですが(;_;)
私が色々と言える立場ではないですが、話し合ってお互いが納得いく形になると良いですね。
長文ですみませんでした💦- 10月16日
-
ぎも
私の場合、イライラはほとんどしなくて、そこにはビックリしています…
不安の方が大きいですね!
妊娠中は思った以上に肌トラブルがあったり、本当に太りやすいし、自信がどんどんなくなります…
義実家は車で10分くらいですし、実家も車で30分くらいなので何かあったらすぐに駆けつけられる距離だとは思います!旦那は行きたい気持ちはあるけど、道徳的にはナシだと思ってるみたいなので、事前に実家と義実家にお願いするなら行かなさそうとも思ってきました…笑
4泊5日ですか⁉︎それはすごい…
実家のお母様やお父様はなにも言わなかったですか⁈
人間関係がうまくいってると思えるなんてやっぱり心が広いですね…
今まで女性関係でトラブルは無いですね。女友達はいますが…
どちらにころんでも100%お互い納得って事はなさそうですが、出来るだけ喧嘩にならないように話し合えるように努力したいと思います!
ありがとうございました‼︎- 10月17日
![じゅほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅほ
私なら行かせないですね。
まず子供産まれたら行けなくなるしって言ってるけど、自分が行きたかったら子供置いていくのが男だし。と思っちゃいます。
妊婦なんだから、なにかあったら心配じゃないんですかね?
男性だけならまだしも、女性もいるなら、なおさら許せないですね
-
ぎも
それ思いました。行きたかったら行きますよね絶対。
普段はそれなりに妊婦の私に気を使ってますが、なんで泊まりは良いと思うのかが本当謎…
安定期ならまだしも、もう9ヶ月になるのに…
いつも一緒に仕事してるメンバーと、そんなに行きたいか?って思います。
やっぱり気持ちよく行かせるのは阻止します。
せめて、私がこんなに悩んでるって事をわかってもらおうと思います。
ありがとうございました!- 10月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対にありえません!
涙出て来ますね
こっちはただでさえやりたい事の半分以上我慢してるのに(T . T)
うちの旦那は親族のお見舞いに行くのにもゴメンね、行かせてもらうわ
って感じです。
普通は同僚だって気を使いますよね!
嫌なら行かないよってなんなんですか!
そんな事先に言われたら嫌なんて言えなくなりますよね。
-
ぎも
ありえないですよね!
旦那の前では泣かないようにしてますが、1人のとき思い出しては泣いてます…
もともとすごく嫉妬したり旦那の行動を制限するタイプではないので、旦那はマタニティブルーだからと簡単に考えているように見えます。
いい旦那さんですね…
仕方ない行事であれば全然良いのに…
同僚が本当にイライラします。
お前らが旦那連れて言ってる間、9ヶ月の後期づわりにマタニティブルーの嫁が1人でご飯食べて一人で寝て…っていうリアルな想像をしてほしい…
未婚で妊娠歴のない人にわかれと言っても難しいかもですけどね…- 10月16日
退会ユーザー
追記ですが、一緒にくればというのもぎもさんの体調面考えてくれてないですよね💦自分が行きたくてしょうがないんでしょうね💦
距離はわかりませんが、疲れちゃうし、なんかあったら怖いし、ありえないです😅
ぎも
男女の泊まり、あり得ないですよね。
仕事の飲み会とか、お付き合いなのでキャバクラまでなら許してるし、満喫で泊まって朝帰りとかも許してます。
名前呼びを私の前で隠してるのもムカつきます。嫌がるってわかってるって事ですよね。
心狭くなんかないですよ!私は寛大な良い妻ぶりたいだけで本当はダメって言いたいんだなーって思ってきました!笑笑
せめてお酒呑まず、自分だけ別で車で行ってすぐ帰れるようにするとか努力が見られれば少しは気分良くなるのにそんな努力も見られず…
やっぱりもう一度考えて思ってる事素直にぶつけてみようと思います。
ありがとうございました‼︎