※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいな
ココロ・悩み

目元が乾燥して粉吹きするので、オススメのスキンケア方法を知りたいです。

目元(目頭の方のくの字の部分?)がめちゃくちゃ乾燥して粉吹きます😭😭
何かオススメのスキンケア方法などあったら知りたいです😭😭

コメント

彗

皮膚がポロポロ落ちる感じですか??
もししっかりスキンケアしても乾燥がよくならないならクレンジングがしっかり落とせてない可能性があります🌸
肌に優しくリーズナブルなものなら馬油もあります☺️

  • あいな

    あいな

    多分スキンケア不足ですかね?😭💦
    化粧品、乳液、美容液まとめて入ってる安いやつを使ってるんです💦💦
    普段お化粧はしないのでクレンジングはほとんど使わないです💦
    元々アトピー持ちで乾燥肌なんですけどこの時期になるとさらに酷くて😰
    これじゃあ化粧したくてもできないんです😭😭

    • 10月11日
彗

ふむふむ。となると元々の肌質から妊娠中でさらに敏感になってるのかも。
お安いやつでも肌にあってれば十分ですよ!
もし保湿が足りなさそうなら今のオールインワンタイプに肌にふれて不快にならない質感のクリームたすとかかなと思います!
アトピー性皮膚炎があると本当に不快にならない質感っていうのが重要なんですよね。
ワセリンですら不快な時は接触性皮膚炎を起こしますから。
時期的なものがあるなら今の時期の花粉アレルギーもあるかも。
秋口に起こるアレルギーがありますよ。

  • あいな

    あいな

    カサつく時って肌に会ってない証拠ですかね?でもカサつく部分は目元だけなんです😢
    私もワセリン塗ってみたら余計酷くなりました💦

    北海道に住んでいて、最近朝とか1桁しかない時とかあるので急激な寒さや温度変化のせいかと思うんですけど、花粉症なのかアレルギー性結膜炎も持っています😢😢

    • 10月11日
彗

季節の変わり目、妊娠中での肌質の変化もあるので今は一概に合っていないとは言えないかも😭
目の周りが白くなって周りが赤いような逆パンダになってますか??
それだったら皮膚炎で肌が熱をもって皮膚の薄い目の周りが乾燥しているのかも。
皮膚炎起こすと熱をおびて乾燥が進む、アトピーの場合油分が足りていないことが多いので水分がさらに蒸発して乾燥しちゃうんですよね。
シミたりしますか?
バリア機能が落ちてるとしみるのも分からなかったりするので自分の感覚だよりになりますが…
ご自身に合う油分を見つけれるといいのですが…😭

  • あいな

    あいな

    目のまわりが白くなって周りが赤く逆パンダ、まさに私です😱
    しみてるかどうかはわかんないんですが、こういう時は油分が必要ってことなんですか?

    • 10月11日
彗

まさに皮膚炎を起こしてる状態ですね。
常に肌が熱をもって水分が蒸発していると思います💦
こういう時はヒルドイドクリームとかもダメですもんね。
軽いテクスチャーの油分で肌の負担少なくフタしてあげると改善されるかもです。
オイルも蒸発しちゃうので多めに塗るより、少量を塗り直す方が衛生的で負担も少ないと思います。
バリア機能が落ちてるので菌の繁殖にも気をつけて😭

  • あいな

    あいな

    ベビーオイルとかがいいですか?
    凄く詳しいですけどそういった関係のお仕事の方ですか?🙄✨

    • 10月11日
  • 彗

    ベビーオイルも合えば大丈夫だと思います!

    妊活で辞める前までは医療機関で働いてました🌸
    アトピー性皮膚炎は友人が重度のアトピーで入院しながら治療したりと一緒に病院めぐりや側でずっと見てきたので何にも知らない人よりは分かると思います。

    • 10月11日
  • あいな

    あいな

    凄いですね😭✨✨
    昔からアトピーで子どもにはアトピーになって欲しくないんですけど遺伝なんですかね?ちなみに今のところアトピーの症状はないです!

    ベビーオイル使ってみます💓

    • 10月11日
  • 彗

    アトピーは遺伝するのもあると思いますよ〜。
    自己免疫機能の作用なので後天的なものもありますし。
    小児アトピーは幼少期で治ることが多いけど、大人になってでるアトピーはひどくなる傾向みたいです。
    できるのことといえばバランス良く食べ寝て乾燥に気をつけるぐらいですね☺️
    お大事に❤️

    • 10月11日
  • あいな

    あいな

    そうなんですね😢💦

    丁寧に教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️
    助かりました😢💦💦

    • 10月11日