※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

産休前に出張中の上司に挨拶したい。同僚には最終日に挨拶とお菓子を持参予定。挨拶をするべきか悩んでいます。

来週から産休に入るのですが
一番上の上司とはもう産休入るまでに顔を合わせることがないのですが、なにか言葉をかけた方がいいですよね?
ちなみに上司は出張です。女の職場なので挨拶をしてないとか言われそうです。。
一番上の上司の下の人や職場の部署が同じ人には最終日に挨拶をする予定です。またお菓子を持っていく予定です。
分かりにくい質問ですみません。。

コメント

めいまま

挨拶はしておいたほうがいいと思います❗

  • りんご

    りんご

    しかしずっと顔を合わせられないですが、休日でも職場にいって上司がいるときに挨拶した方がいいですよね😩

    • 10月11日
  • めいまま

    めいまま

    もう会えないんですね💦
    私は翌日から産休、という日の帰り際に
    事務所にいない人には
    電話で産休に入る旨と、迷惑かけますがよろしくお願いしますという旨を伝えました😅
    それが可能であればいいと思うんですが、気になるようでしたら、直後お会いしていたほうが気持ちがスッキリするかもしれません💦

    答えになっておらずすみません、、

    • 10月11日
deleted user

挨拶はした方がいいと思います!
「◯◯さん(←一番上の上司さん)とは今日が産休前最後のお仕事です。大変お世話になりました。また復帰しましたら宜しくお願いします。」でいいと思います。

  • りんご

    りんご

    もう産休に入るまで顔を合わせる機会がない場合でも伝えた方がいいですよね( ・ ・̥ )

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね、挨拶せずに後々後悔するよりはした方が良いと思います💦

    • 10月11日
  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 10月11日
ちぃ

私は会えなかった上司には電話しました!
日を改めて会社まで会いに行こうかと思ったんですが他の上司たちからそこまでしなくていいよーと言われたので…笑

  • りんご

    りんご

    ほかの上の人に聞いてみます。
    電話しても迷惑かなとか色々考えちゃって( ・ ・̥ )
    にーさんのご意見参考にします☺️

    • 10月11日
ほし

私は会えなかった上司には
社内メールで連絡しました(^^)
挨拶してたほうが
気にせず休暇に入れると思います☺