
離婚による環境変化で悩んでいます。3歳の息子が新しい生活に適応できず、声かけ方法やアドバイスを求めています。
【離婚など環境変化による子供への対応について】
離婚する方向で話が進んでおり、つい数日前に息子と引越ししました。
保育園の転園をさせたくなかったので、元の住まいからそんなに離れていません。
息子は3歳5ヶ月。
まだ3歳。されど3歳。
「元のお家に戻りたい」「なんでずっと新しいお家なの?」「なんでこっちから保育園行くの?」
心に突き刺さる質問がバシバシ出てきます。
申し訳なさでいっぱいになりますが、前向きに捉えて欲しいのでどう声かけしていいのかとても悩んでいます。
新しく住むところのいいところをあげたりしてみても。なんで?なんで?の時期ってこともありなかなか難しい・・・
子供が色々分かるようになってきてるこれぐらいの月齢で離婚や環境を変えられた方。
どんな風に子供と向き合ったかアドバイスや対応方法を教えていただけると嬉しいです!><
- よっぴー(10歳)
コメント

みぃ
私も子供が3歳の時に離婚しました。
家は旦那が出ていってので環境の変化はありませんでしたが。
お父さんとは一緒に住めないからだよーとかお家狭いからなーとか誤魔化してました。
もっと正直に言えば良かったと今は思います。
3歳ですが、しっかりお話しされてはいかがですか?
子供なりに考えて理解してくんだなーって思います。
これから大変な事もあると思いますが、頑張って下さい!
よっぴー
アドバイスいただきありがとうございます!
「もっと正直に言えばよかったと今は思います」とのこですが、それはなぜですか?
差し支えなければ教えてください。
みぃ
小学校高学年の時に離婚した話しをしたらショックを受けてたので、隠さなかった方が良かったと思いました(^^;