![mog](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子手帳ケースの使い方や必要性について質問しています。具体的には、何を入れるかや2人以上の子供がいる場合の利便性について知りたいそうです。
実際に普段母子手帳ケース使ってる方いますか?
私はカバンにかさばるのが嫌で使っていなく、というか、何をそんなに入れるの?ってレベルなんですが、2人目が産まれるにあたり、1つにまとめたほうが便利なのかなと思い始めました🤭!
みなさん、母子手帳ケースに何を入れてますか?2人以上お子様のいる方は、あったほうがいいと思いますか?それともやっぱり不要でしょうか?
あったほうがいいという方はどんな形のものがオススメ、とかあったら教えて欲しいです❣️よろしくお願いします!!
- mog(6歳, 8歳)
コメント
![まろまろ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろまろ◡̈
母子手帳、お薬手帳、医療費助成券、診察券を入れてます☺️✨ジェラピケのを使ってますがガバッと開くタイプのが良いかなと思います。私はチャックタイプのですが子供を抱っこしながら開閉が大変です!
![SSY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSY
子ども1人ですが使ってます!
母子手帳と各病院の診察券、保険証、医療証など子どもの分はひとまとめにしてます☺️
出かける時はケースだけバッグに入れれば忘れ物ないし、私が仕事の日に娘が体調悪いとかなっても子どもを病院に連れていくのに慣れてない旦那もこれだけ持っていけばいいんだと分かるので助かってます!
-
mog
回答ありがとうございます❤️
診察券、保険証、医療証はお財布、母子手帳にお薬手帳を挟んでカバンに直でした🤭笑
でも確かにひとまとめだと自分以外の人に万が一お願いする時楽ですね✨やはり購入検討すべきですかね💡- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無印良品の母子手帳ケース最近買いました。私も二人目が生まれてから、持ち物が増えて、ポーチに入れていたんですが、無印に行ったときに、便利そう!と思って買いました。☺️
中身は、
母子手帳、お薬手帳、保険証、受給者証、診察券入れてます。自分のお薬手帳も入れてます(笑)
シンプルで使いやすいですよ!
-
mog
回答ありがとうございます❤️
2人になると母子手帳をカバンに直だと、取り出す時違う方とか取り出しちゃったりとか不便な気がしてて😫💦診察券も2倍なのに2人連れだとパパッとやらないと大変なことになりそうですよね。。
無印にも母子手帳ケースってあるんですね!シンプルで使いやすいのがいいですよね✨今度直接見てみようと思います🤗- 10月10日
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
母子手帳ケースに母子手帳、保険証や診察券、お薬手帳など姉妹分まとめて入れてます😊
確かにかさばるので、病院行く時や旅行の時しか持ち歩いてません。
ジェラピケのジャバラは大容量入るのでそれを使ってます‼︎
今は私の保険証や診察券、3人目の母子手帳も仲間入りして更に重たくなりました💦
-
mog
回答ありがとうございます❤️
たしかに息子も1歳近くまでは母子手帳を一応カバンに入れてましたが、幸い出番なく、もう病院や旅行の時にしか持ち歩いてないです笑 そう考えるとかさばるのも許容できそうです✨
ジャバラのほうが使い勝手良さそうですよね🤔❣️- 10月11日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
母子手帳、医療費受給者証、各種診察券、保険証、おくすり手帳などを入れていて、病院に掛かりたいなと思ったとき、誰が連れていくにしてもそれさえあれば不足がないようにしています。
子どもって急に熱だしたりケガしたりするのでサッと病院へ出掛けたいのであれこれ迷ったり探したりする必要がないようにしていますよ。
母子手帳ケースがバッグみたいに持ち手があったら良かったなぁと思います。抱っこしながらケースを持ってるのは結構大変です💦カバンに入れると出し入れ面倒だし。
-
mog
回答ありがとうございます❤️
カバンに入れると出し入れ面倒ですよね💦基本、母子手帳におくすり手帳挟んでカバンに直で、他のはお財布に入ってるので探すことはないんですが、2人分となるとスマートにできそうにないなって思ってます😂💔
持ち手がついてる母子手帳ケースもありますよね💡ちょっと気になってました!参考にします❣️- 10月11日
![A子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A子
母子手帳、医療費助成券、お薬手帳、診察券、保険証など入れてます(^^)
蛇腹のタイプのもの使ってます!
私はそれぞれに用意していて、子どもが大きくなって自分で管理するようになったら渡そうと思ってます(^^)
-
mog
回答ありがとうございます❤️
やはりジャバラが使いやすいですかね🙌✨大きくなったら渡すって素敵です😶❣️- 10月11日
![やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
使ってないです(笑)
妊娠中に雑誌付録のFURLAのもの使ってましたがかさばるのでやめちゃいました。。。
100均で買ったマイメロのビニールポーチに入れてます!
中身は
・娘の全ての病院の診察券
(小さいジップロックみたいので個人病院・総合病院でわけてます)
・乳児医療証
・保険証
・お薬手帳
です
薄っぺらくて邪魔にならないので持ってこいです(笑)
-
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
今はキティーでした(;゚ロ゚)
こんな感じで薄っぺらくまとまります(笑)- 10月10日
-
mog
回答ありがとうございます❤️
確かに母子手帳ケースにこだわる必要ないですね!!目から鱗です✨母子手帳ケースって作りが立派だからかさぼるんですよね😭
私もビニールポーチとかかさばらない物で探してみたいと思います❣️- 10月11日
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
最近100均で売ってるファスナーつきのケースに変えました!
A6サイズに母子手帳とお薬手帳(私のと2冊)入れてます。
お陰で荷物減りました😭✨
-
mog
回答ありがとうございます❤️
ほんとに目から鱗です✨かさばらずに1つにまとめられる入れ物探してみようと思います❣️あと、たしかにいつも自分のお薬手帳を家に忘れちゃうので、自分のも入れておこうと思います🤗- 10月11日
mog
回答ありがとうございます❤️
確かにチャックは手間取りそうですね💦2人連れになるのでパパッとできるのが理想なのでガバッと開くタイプで探してみます😍