※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pim
子育て・グッズ

共働きで夕飯の準備が大変です。料理に力が入らず、旦那も料理できない状況。お金をかけずに工夫したい。アドバイスはありますか?

共働きの方、夕飯どうしてますか?>_<
春から共働きになるので、仕事終わって保育園お迎え行って何やらかんやらしてたら料理に力なんて入らなそうでヽ(´o`;
今でもダルがるくらい。。💦
ちなみに旦那は料理できません>_<

あんまりお金をかけたくないし、、
何かいい工夫ありますか?😭

コメント

ゆ*め

簡単な料理は旦那が担当って感じです(・∀・)例えば焼きそばとか!あとは私が休みの時に作り置きしたりしてます(^^)

  • pim

    pim

    作り置きいいですね!コメントありがとうございます>_<!

    • 1月2日
ミキミニ

我が家も育休を経て共働きになりましたが土日に1週間分の食材を買ってなるべく土日で作り置きしています。冷蔵庫の中、月曜日はタッパーだらけで金曜日になると空っぽになります笑

あと仕事終わってすぐ保育園ではなく、仕事終わって一旦帰宅して30分くらい家事してからお迎えに行っています。子供には悪いですがその方が余裕持って過ごせるのでそうしています。

  • pim

    pim

    やはり作り置きですね!✨

    保育園直じゃない方法、いいですね!
    私もその考え方見習ってみたいと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 1月2日
namie0108

私は
・土日の買い出しですら面倒なのに作り置きを作る時間を取りたくない
・子供を寝かしつけてから起きて作るのも面倒
・子供連れて帰ってからでは時間かかる
ということで、消去法で朝ある程度のところまで作ってます。
野菜切ったり、味噌汁作ったり、煮物作ったり。
煮ている時間に朝ごはんです。
意外と効率良く作れるので、あまり早く起きなくてもできます。

  • pim

    pim

    なるほどです!参考にさせていただきます!
    コメントありがとうございます>_<

    • 1月3日