※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるみ
お仕事

34歳専業主婦が仕事を探しています。法学部卒で英検準1級取得。不動産や保育士、教育関連の仕事に興味あり。未経験者で採用難しいか、保育士は子育てとの両立は?シングルマザーの働き方知りたいです。

仕事をしたい34歳専業主婦です! 2歳息子が1人います。
これまで正規の仕事にはついたことがありません泣
結婚前は事務補助的な仕事をしてきました。
しかし諸事情で離婚する可能性があり、また仕事をしたいと思います。
法学部卒、学生の頃に取った英検準1級があります。
これから法律系の資格を取ることも考えています。
手に職がないので…少しでも有利になるなら。。
興味があるのは、
宅建や管理業務主任者を取って、不動産関係の仕事を探す。
保育士資格を取る。
勉強し直して、くもん・学研の先生や、塾・学童保育?などで働く。
などです。
これらの分野で働いてる方に、採用や仕事のことを教えていただきたいです!
特に分からないのは不動産関係の仕事ですが、未経験者がこの年齢で採用は難しいでしょうか?
仕事は宅建なら営業の仕事でしょうか。
保育士は試験で取れる資格で、採用自体も多いのではないかと思うのですが、子育てしながらする仕事として厳しいのでしょうか?
非正規で働いてきた身としては、それでも魅力を感じますが…
シングルマザーの方がどんな仕事(働き方)をしているのか、よかったら教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙏

コメント

©️hi♡

勝手なイメージで申し訳ないですが
仮にシングルになってしまった場合
不動産業界って土日仕事だったりしませんか?💦
なので土日休みはマストだと思ってるので私なら候補から外れてしまいます。

  • るるみ

    るるみ

    ありがとうございます😊
    たしかにそうですね…
    土日は休みたいところです😓

    • 10月10日
ケロケロ

保育士です。
保育士はどこも人手不足なので、求人はたくさんでています。
ただ、大変です。行事前は行事の準備…毎月の保育目標を書く月案や壁面…もちろん職場で仕事する時間もありますが、持ち帰りの仕事もあります。子ども達の命をあずかるので保育中は気を張ってます…。それにあった給料か…といえば、そうではないのが現実です。
楽しいし、子ども達の成長を見れる素敵な仕事ですが、そればかりではなく…。
私は今育休中ですが、復帰後、仕事と子育て家庭と、うまくまわしていけるか今不安です💦
でも、保育士資格は持っていれば、今後も絶対使える資格だとは思います。

  • るるみ

    るるみ

    ありがとうございます😊
    やはり責任・業務量の大きさに給料が見合わないという感じなんですね…
    見てても保育士さん大変そうだなって思います。
    素敵な仕事だとは思うんですが、行事とかもたくさんありますもんね。。
    子どもが小さいうちはあまり自信がないですが😢
    資格として持っておいて損はないかもですね。

    • 10月10日
まりな

すいません、少し厳しい意見になってしまいますが
どちらも経験あるのでアドバイスさせて下さい🙏

まず 不動産の営業とありますが
土日は休めず基本平日休みです
ただ営業なのでお客様の都合に合わせることがほとんどです
商談だって仕事終わりになるので
19時からとかで基本的に拘束時間は長いです
建築士とかの資格はまた別ですが
宅建とかは営業皆んな受けさせられるので持っていても給料にプラスになるくらいです

後は 私は過去に塾講師として働いてた経験があります
いくつの子を教えるのかにもよりますが
学童とかでも開始時間は夕方からが
ほとんどで割と勤務時間が
昼過ぎから夜までと遅くからのスタートになります
そこで問題になってくるのが
保育園でまず預けられる時間と勤務時間が合わない事が出てくるため
他に預け先の方法を考えなければいけませんm(._.)m

候補に挙げられてる職種大変さは置いといてどちらも拘束時間は長いですよ💦
資格資格とよく復職したい方は言いますが よほど特殊な職業じゃない限り
給料に手当がつくぐらいで採用にあまり影響はありませんT_T

  • るるみ

    るるみ

    ありがとうございます😊
    やはり不動産、学習塾などともに勤務時間が厳しそうですね〜
    宅建は採用にはそんなに有利ではないのですね!
    なかなか難しいですね😓

    • 10月14日
ももへ

法学部なら法務事務とかいかがですか?
法律事務所で弁護士の補佐する事務です。
収入は高くないかもですが、残業もないし、落ち着いた職場が多いのでは。

  • るるみ

    るるみ

    ありがとうございます😊
    職場の感じも?時間などもいいですね、ハローワークでも勧められたことがあります。
    ずっと続けられるなら収入はそんなに高くなくてもいいのかなと思います。

    • 10月14日
りつんこ

宅建はもってて今管業の勉強してます😊

業界経験は不動産管理会社7年位で辞めてからは、社労士事務所パートの社労士補助として働いており全くの異業種です。

不動産職で宅建あれば給与はそれなりになりますが、やはり年齢次第では経験が買われる風潮はあります…
正社員なら営業の募集が多くなってしまいますが、派遣や派遣から直雇用の募集でなら不動産事務で土日休もありますよ!

私は子供が成長したら不動産管理会社でまた働きたい気持ちもあり管業の取得に向け勉強中です。
求人では土日休ですがマンション管理組合の話し合いは平日夜や土日どちらかになることも多く、小さな子がいるうちは実家の手助けがないと厳しいです。
ダイワハウスや長谷工系列の管理会社は、40代以降未経験、資格なしのミドル女性の採用も積極的にやっています。→将来狙ってます笑

事務補助としての経験があるなら、焦って資格とらなくても派遣で事務は探せそうですが💦、そこから取りたい又は必要な資格を探しても遅くないような気がします😊
私みたいに働く業界によっては宅建なんか持ち腐れになりますしね!

社労士先生とよく話すのはこの先必要とされる資格は介護事務よねって。
介護報酬請求事務です。高齢化社会でなくてはならないってことでそんな話になりますよ!
一般事務系は将来淘汰されてしまうのが目に見えてるので世の中のニーズに合わせた事務なら↑だと思います✨

  • るるみ

    るるみ

    詳しくありがとうございます😊
    年齢的に経験がないとなかなか厳しいですよね。
    事務なら仕事ありそうですが、専門性(とまでは言わなくても)がないので、収入や安定性の面で将来的にどうかなと少し不安になりまして…
    介護分野は今後どう考えても伸びそうですね。
    少し調べてみます!

    • 10月14日
akk

私も産後保育士取りました。保育園というより子育て支援に興味が出たからです。
学童や養護施設など職には困らないと思います。ただ、保育園となるとシフト制のところが多い気がします。

法律系だと行政書士さんとかは別分野なのでしょうか?

TOEICしか受けたことがないので英検に関して知識がないのですが、TOEICですとあまり古い記録はプラスにならない気がします。英語系の資格も再度受け直されると良いかもしれませんね😊

ご参考までに😊

  • るるみ

    るるみ

    ありがとうございます😊
    保育士の資格は使える場面が多いんですね。
    シフト制だと掛け持ちとかしてるんでしょうか…
    なんとなく皆さまの回答を見てて、保育士の資格はとっておきたいなぁと思いはじめました。
    法律系などの事務の派遣やパートも、勤務時間が良さそうかな〜と。
    行政書士もいいんですが、開業し仕事を自分で取っていくのは難しそうかなーと思ってまして😓

    • 10月14日
  • akk

    akk

    私も手に職を、、、と思って保育士を取りました。学校には通えないので看護師は諦めました😅

    TOEICを持っているのですが、以前見た求人で特許事務所とか法律事務所とかがありました。私は法律系は未知ですが、知識があって語学力もある方ならそういう職場もいいなぁと思った記憶があります。
    ご参考までに😊

    • 10月14日
  • るるみ

    るるみ

    そうなんですね✨
    看護師は強いんですけどね〜やはり学校に行かずに取れる、使える資格となると保育士でしょうか…
    特許事務所ですか💡
    専門知識がいりそうではありますが、
    探せば語学を使う職場も色々ありそうですね!
    その場合はまた勉強し直さねばなりません😆
    ありがとうございます😊

    • 10月14日