※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
roni
お金・保険

養育費をもらっていなくて親子2人で生活していてお金以外に困ることはなんですか?(>_<)

養育費をもらっていなくて
親子2人で生活していて
お金以外に困ることは
なんですか?(>_<)

コメント

はじめてのままり

養育費もらってなくて、子供二人と住んでます。
お金以外では仕事や保育園とかですかね🤔

  • roni

    roni


    お金はやっぱり大変ですよね(´へ `;)?

    ダメな考えですけど
    あんなやつからお金ももらいたくないし
    もう関わりたくない
    と思ってしまってます💧
    養育費は子供のためのものだから
    あんたが決めるものじゃないと
    指摘されますが。。(´へ `;)

    • 10月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    大変ですね。稼ぐことも大事ですが稼ぐことに集中しすぎては子供との時間がなくなってしまったり…

    わたしもほんとは養育費あんな汚いやつからもらいたくはないんですけどね、貰ったほうが少しはいいし償いの意味では支払ってほしいって毎回言ってますが全然口だけで貰えてないです😢

    • 10月10日
  • roni

    roni


    仕事に追われて子供との貴重な
    少しの時間に怒ってしまったり
    反省の毎日です(´へ `;)

    ほんと縁切りたいですよね💧

    • 10月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかります😢
    ほんとは優しくしたいんですけどね。イライラしてしまいあげく怒って寝たあとに寝顔見ながら怒ってごめんね。って毎日反省ですよね😢

    縁きりたいです。携帯に元夫の連絡すら入れたくないですけど子供のために仕方ないですね。養育費支払いしない限り面会もしないのでいいんですけど😂

    • 10月10日
  • roni

    roni


    寝顔見て泣いちゃうことも
    あります(´へ `;)
    さっきもおしり叩いてしまったんですけど
    ママ、、ビンてしないで😢
    って言われて罪悪感でいっぱいです💧

    うちなんて面会いらないって
    はっきり言われましたよ!
    愛情ないんですって
    くそ男。笑

    • 10月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね…😢
    うちは今息子が熱出てなかなか寝てくれないのでキツいんだろうけどこちらも夜泣きでずっと不眠状態でそのうえずっと泣かれては寝ないしでイライラしてしまいました😢
    こういうときごめんねってほんと思います😢

    面会いらないって言われたんですか?!会いたくない奴だし会わなくていいし子供に対して愛情ないんでしょうね😩
    元夫はわたしのとこにいる子供2人以外に、不倫して女子高生を妊娠させて出産してます。それから離婚して3年ですが離婚して1年のときにまた結婚して今年新しく赤ちゃん生まれてます😂腹違いの子供が二人いるんですよ。しかも今別居してるからと元嫁であるわたしにおっぱいみせろ!とか連絡してきてまじでクズの中のクズみたいな男です。気持ち悪い(笑)全力拒否してますけど😂😂

    • 10月10日
  • roni

    roni


    それわかります!(>_<)
    具合悪くてグズってるのは
    わかるけど優しく接してあげれなかったり
    うるさい😠って思ってしまうこと
    あります。。

    ビックリしすぎてます(*_*)💦
    すごい方ですね。。。
    そんなこといってくるのに
    お金はいれてくれないんですね💧

    全力で拒否笑っちゃいました笑

    • 10月10日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    泣き声にうるさいって夜中に泣かれると具合悪くても思っちゃいますよね😢

    びっくりですよね(笑)
    一種の病気です。きっと治らないと思う(笑)今の嫁さんにおっぱい見せろのトーク送りつけたいくらいです(笑)
    子供は元気?とか聞いてきて心配してる風装いながらの下ネタぶっこんでくるんです😂
    全力拒否りたくないですか😂
    連絡すらしたくないのでシカトしてます(笑)

    • 10月10日
さるあた

養育費なしで子供と3人で生活してます。
お金以外で困ることは仕事です。
今働いてるとこが忙しいときと暇なときの差があって収入にも差があるので、新しく探してますが、祝日仕事のとこが多く、その事と子供が小さいこともあると思いますが、面接受けても不採用で…

  • さるあた

    さるあた

    掛け持ちで仕事してます。

    • 10月10日