
生後9ヶ月の赤ちゃんが急に食欲旺盛になり、食後のミルクもたくさん飲むため困っています。指しゃぶりが気になり、どう対処すれば良いか悩んでいます。
数日前に生後9ヶ月になり、3回食にしました。
最近、急に離乳食をよく食べるようになり180gをペロリと食べ、そのあとミルクをあげたら180ml飲むほどで困っています💦あげればあげる程、食べ飲みします💦
(前までは離乳食120〜150g、離乳食の後のミルクは欲しがりませんでした)
離乳食200gとミルク180mlをあげても3時間後にはお腹が空いているみたいです💦
体重は8キロと平均なのですが、体重が増えすぎるのも困るので食後のミルクをやめ、野菜とお茶を増やしています😥
ですが、食後すぐに指しゃぶりをずっとしています💦
指しゃぶりは3回食とともに混合育児だったのを完ミにしたら日中ずっとするようになってしまい、お腹空いているのか眠たいのかわからないんです😔
指しゃぶりはやめてほしいし、食欲も凄いし、何をどうしたらいいのかわからないです😢
- やっち(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

らな
ただおっぱいが無くて何となく人肌恋しくてじゃないですかね?

柿っ子
眠くて指しゃぶりしているのでは?
うちも3回食にしてから満腹感があるせいか、ずっと眠そうでぐずぐずしています。
食事中も食べ始めはニコニコしているのに、途中から体を前後左右にぐらぐら揺らしながら、ぐずりながらも食べています。
食べる量を減らせばいいのか悩んでいます(^^;
-
やっち
確かに3回食にしてから、食後すぐ眠たくなるみたいでグズグズも増えました😮
2回食の時は食後ご機嫌に遊んでたんですが、最近は指しゃぶりして私に寄りかかってウトウトする事が増えました😵- 10月13日

❁s.mama
離乳食200g食べてミルクも180mlだと
結構多いですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ミルク缶見ても離乳食後100〜120ml
って書いてあるんで🤭💦
離乳食後の指しゃぶりはお腹空いてる
サインではないんじゃないでしょうか?
離乳食後のミルクを100〜120とかに
してみても意外と平気かも😳✨
やっち
返事が遅くなり、すみません💦
母親にも人恋しいから、しばらくは仕方がないんじゃないかと言われました💦今だけなら良いんですか😢