※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た
子育て・グッズ

五ヶ月の息子が他人の顔を触るので困っています。どう対処すればいいでしょうか?赤ちゃんを持つ方、アドバイスありますか?

五ヶ月の息子ですが、人の顔を触ります。
今日腹這いのあかちゃんと会ったら、その子の顔にまで手を伸ばしたので離したのですが、今後どうしたら良いでしょうか…さわり方も雑なので傷つけたら大変です。月齢が上がってもクセになってやるのでしょうか?いつから躾すれば良いでしょうか。
息子みたいな赤ちゃんお持ちの方、いらっしゃいますか?

コメント

ぴょんす

うちの子も0歳の時から抱っこしてても顔に手を伸ばしてきてたので、「顔はやめてね」ってその都度言うようにしてました◡̈⃝︎⋆︎*
言葉がわかるようになると 自然と顔は触らなくなってきましたよ!

  • た

    そうなんですね!私自身の鼻や口、メガネを掴み取ろうとするので、その都度言ってみます🙏ありがとうございます!

    • 10月10日
あち

保育士してました‼️
5ヶ月なので、まだ傷つけるつもりで触ってるわけではないですよ😌
興味があって手を伸ばしてるんだと思います。
口では、優しくね〜とか言いながらでもいいかもしれませんが、躾と捉えなくていいと思います❤️

  • た

    ありがとうございます!そうなんですね。確かに何にでも興味を示し、手当たり次第に掴みまくってるんです💧いつか落ち着く時が来るのか心配です😅

    • 10月10日
deleted user

それくらいの時よくやってました😅
顔が気になるんでしょうね💦他の赤ちゃんの時は触る前に「ダメよーお顔は触らないよー」って止めて、私や旦那や身内の顔はベタベタ触らせてました(*^^*)そしたらいつの間にかなくなってました✩*॰¨̮

  • た

    ありがとうございます!いつかなくなるんですね😭よかった…エスカレートして叩くようになっちゃったらどうしよう!?と心配になっていました💦

    • 10月10日