サプリ・健康 てんかんの薬を常に飲んでいて、飲酒と車の運転は避けるようにと医師か… てんかんの薬を常に飲んでいて、飲酒と車の運転は避けるようにと医師から指示がありますが、自動車学校に通いたいです。 同じような方いらっしらいますか? 薬ストップしてかよいましたか?医師から許可もらってとりましたか? 最終更新:2018年10月17日 お気に入り 飲酒 車 学校 てんかん のん(6歳, 11歳) コメント キヨちゃん てんかんがあり飲んでるのですか? 10月10日 のん てんかんではないのですが、精神疾患の治療のためにてんかんの薬と睡眠薬飲んでます。 10月10日 キヨちゃん 睡魔が来る可能性があるから運転を控えるようにって意味だと思います。 てんかんはいつ発作が起きるかわからないので運転はダメですが、 精神疾患の治療での抗てんかん薬の場合大丈夫です。 10月10日 キヨちゃん ただ、前述した通り 睡魔が来る可能性が高いので 体が抗てんかん薬になれてからにするのをお勧めします 10月10日 のん 確かに副作用がめまい、ふらつき、眠気があって、昼間の目眩はひどい時はひどいです。 慣れるのですか? 慣れてから自動車学校入学でしょうか? 10月10日 キヨちゃん わたしも精神疾患の治療で 抗てんかん薬飲んでましたよ 個人差がありますが、 抗てんかん薬の血中濃度が保たれれば 体が薬に慣れてくるので! たぶん筆記やってる間とかにも眠くなったりしますよ。 なので 落ち着いて薬のコントロールついてからのほうがいいとおもいます 10月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲酒・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のん
てんかんではないのですが、精神疾患の治療のためにてんかんの薬と睡眠薬飲んでます。
キヨちゃん
睡魔が来る可能性があるから運転を控えるようにって意味だと思います。
てんかんはいつ発作が起きるかわからないので運転はダメですが、
精神疾患の治療での抗てんかん薬の場合大丈夫です。
キヨちゃん
ただ、前述した通り 睡魔が来る可能性が高いので
体が抗てんかん薬になれてからにするのをお勧めします
のん
確かに副作用がめまい、ふらつき、眠気があって、昼間の目眩はひどい時はひどいです。
慣れるのですか?
慣れてから自動車学校入学でしょうか?
キヨちゃん
わたしも精神疾患の治療で
抗てんかん薬飲んでましたよ
個人差がありますが、
抗てんかん薬の血中濃度が保たれれば
体が薬に慣れてくるので!
たぶん筆記やってる間とかにも眠くなったりしますよ。
なので
落ち着いて薬のコントロールついてからのほうがいいとおもいます