
コメント

ぱる
産前産後にもらえるのは出産手当金です。産まれた時に42万(人による)もらえるのが出産手当一時金です。

匿名希望(28)
仕事をしていて
産前産後休暇を取得して受け取れるお金は
出産手当金
育児休業給付金は産前産後の産後8週が終わって申請、給付されます。
この2つは仕事を継続する人が対象です。
ただし育児休業給付金は1年以上継続して勤務していたことが条件です。
出産手当金はたしか加入している健康保険
育児休業給付金はハローワークの管轄
出産一時金は加入している健康保険で対応してくれます。人と産院により40万もしくは42万の給付になります。
違うとこがありましたら申し訳ないです💦
-
くるみ
詳しくありがとうこざいます🙇♀️💓
育児休業給付金は産前に手続きを行う必要がありますか??産後すぐに手続きすればよいでしょうか?😖
また役所への手続きですか?🙇♀️
仕事は継続する予定です!◎- 10月10日
-
匿名希望(28)
会社が、ちゃんとしてくれれば、産前産後の産後8週が明けたときに会社に届けている住所に送られてくるか取りに来てくださいと言われるか書きに来て下さいと言われると思います。それでも何もなければ会社に言うかハローワークに連絡してもいいと思います。
私は知らず仕事していて妊娠してから色々調べてハローワークに電話して育児休業給付金の申請する用紙を郵送してもらいました。でも会社にもらったので二重になってしまいましたが(笑)
育児休業給付金はハローワークで手続きです❤️
母子手帳は、受け取っておられますか?- 10月10日
-
くるみ
そうなんですね!!!
産後8週してもなにもなければ自分からハローワークに電話します!
仕事していた時に更新する紙もらったのですか??
産後手続きですよね?😳
今20週になるので
母子手帳もっています!◎- 10月10日
-
匿名希望(28)
ごめんなさい💦わかりづらくて💦
仕事が休みの日に妊娠〜出産〜産後にもらえるお金を色々調べたので仕事が休みの日に管轄のハローワークや役所に電話したりして、申請用紙を郵送してもらいました‼︎
母子手帳の後ろの方のページに妊娠、出産、産後にもらえるお金を詳しく掲載?してるページありますよ❤️
私も仕事してる時に色々、調べて紙に書いたりしてましたが調べすぎて頭パニックになってました😅
色々分かりづらいですよね(´;Д;`)- 10月10日
-
くるみ
いえ🙇♀️すごく丁寧に助かります😭💓
母子手帳にかいてあるんですね😳見てます!!!
私も紙に書き出してるのですが
色々あって、わけわからなくなってます😂- 10月10日
-
匿名希望(28)
また間違えてました💦
ハローワークや役所に電話したって書きましたが‼️
ハローワークは育児休業給付金の事で電話しました!
ただ役所は電話してません💦
健康保険証が国保であれば出産一時金の対応は役所になります。
社会保険なら加入してる健康保険協会に電話してました!
健康保険証に書いてあります!
出産手当金と出産一時金 です!- 10月11日
-
くるみ
凄くわかりやすくありがとうございます🙇♀️
- 10月11日
-
匿名希望(28)
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます❤️
- 10月11日
くるみ
出産手当金は産前と産後の両方で手続きを行いますか?
また、手続き先は役所ではないですか?🙇♀️
ぱる
産前産後はまとめて出産後に申請できますよー!出産日確定させて、医者の証明や、母子手帳のコピーなど必要だった気がします。提出先は会社が代行してくれたりします。提出先は健康保険加入している所です。