※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母乳の量や時間について不安ですか?母乳の量は個人差があり、どう考えるか悩んでいるようです。

産後母乳をあげる時って
量とか分からないじゃないですか?
時間を測っても出てる量も人それぞれだし

ミルクだと測れるからいいけど
母乳って皆さん量はどうやって
考えてあげてるんですか?(笑)

コメント

ぎーん

一番いいのは、赤ちゃん用の体重計で、飲む前と飲んだあと計ってやるのがいいって言ってました!
それが増えてたらちゃんと母乳飲んでるってことだから。って!
それでも、足りなそうならミルク足してました!

やん

いらなくなったらプイッとされるので
それまで咥えさせてるか
寝たら外してます!

あずあず

赤ちゃんの体重を授乳前と後でと測って母乳の量出します。
病院の助産師さんが教えてくれますよ☆

ぱん

私は適当です。欲しがるだけあげます!

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます🤗
初めてでしてふと疑問に思いました🤭

きぃ

産まれてすぐは
授乳前と後で
赤ちゃんをスケールで測ってました。

けど、まめに測ってたのは最初だけで、1ヶ月ごろには
このくらいかな〜って感じでしたw

ぺぺ

どれくらい飲むか
知りたい時は
搾乳器で搾ってあげてます🙆‍♀️

後、飲みすぎた時の特徴を
調べて、上げすぎかどうか見てます😆

ぽん

体重計で飲む前と飲んだ後をはかっていましたよー