
産休育休の取得について相談中。会社で初めてのため不安。扶養内での育休期間や手当についてわからず、調べ方も不明。詳しい情報を教えてほしい。
いつもお世話になっています。
今扶養内パートで働いています。
働き始めて3ヶ月の頃に妊娠発覚し
社長に伝えたところ産休とってまた復帰してほしいと
言われ私もできればそうしたかったのですごく
ありがたい環境だと思ったんですが、会社で産休育休を
とった事がないため、社長が、いつもどってくるの?
と、私に聞かれ、できれば子どもが1歳になるまではと
思いましたがそれは長いといわれ、とにかく
いつから産休でいつから育休でいつから復帰するかを
書いてきて、と言われてしまいました。
自分で調べた方、電話で聞いたりするところなどありますか?
手当がでないのはわかりますが、それ以外、扶養内だと
いつまで育休とれたりとか変わってくるものか、など
全くわからず、ネットで検索するもよくわからなくて…
一応産前、産後の計算はネットの自動計算でできたのですが育休がとれるのかなどよくわからなくなってしまいました😣
もし詳しく聞ける場所があったりするなら教えていただきたいです‼️ほんと無知ですみません😭
- KKP(6歳, 8歳)
コメント

タマ子
まず、育休を取らせるかどうかは会社の判断です。
小さい会社で、特に規定がないのではないですか?
その場合、社長がOKを出す育休期間にするしかないです。
給付金が出ないことははっきりしているのであれば、あとは社長との話し合いで育休期間を決めるだけになりますね、、、
KKP
お返事ありがとうございます!
小さい会社で社長が週1しか私の店舗に来ないうえに社長がくる時になかなか話すタイミングがなく私も調べはしたんですがよくわからなくて…
育休はとれないのであれば今度社長が来た時に少しでもとらせてもらえるか聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!!