
コメント

ぽっぷこーん
どのようなことが知りたいのでしょうか?
元職員です😅

ぽっぷこーん
職員同士は仲良いですよ💕
園長もいい方ではありますが、どちらかというと皆主任の方が好きです笑笑
自由保育ですかねー。
0歳クラスだと触れ合い遊びやわらべ歌などに力いれてます。
-
なな
お返事ありがとうございます!
主任の先生も実際重要ですよね!!
貴重なご意見ありがとうございます!
見学に行きます⭐️- 10月10日

退会ユーザー
入園させたくて見学に行きました!が、入れずに他の認可園に通っています😌
兄弟児さんが多いので、0歳児の4月を逃すと受け入れは厳しいと見学の際に説明され、ダメ元で書いたのですがやはりダメでした😅
建物の上が老人ホーム?みたいになっていておじいちゃんおばあちゃんと交流します〜!というのを力説されました。このエリアではきちんと園庭があるので、そこはいいなぁという印象です😌
-
なな
コメントありがとうございます!
やはり1歳は厳しそうですねー💦
おじいちゃんおばあちゃんとの交流は珍しいですね!!
その辺りも見学で見てきます!
ありがとうございます💖- 10月10日

chima
家が近いので0歳児の4月に入園させたくて検討しています!次回の説明会に参加予定です✨
6月ごろ中央区役所に行った際聞いたのは、上の方が言うように兄弟児が多く、0歳児でも入るのは難しいとのことでした😵💦待機も多いみたいです😖
-
なな
コメントありがとうございます😊
0歳でも厳しいとは激戦ですね!
今年度4月の1歳のボーダーラインだと大丈夫そうだったのですが、今年はさらに人気なんですかねー💦
年によって兄弟児さんのいる人数も違うでしょうしね…- 10月10日
-
chima
今年度は大丈夫そうだったんですね!
来年度はどうなるんですかね😖
役所の方に散々厳しいと言われたので不安です💦- 10月10日
-
なな
小規模にいれて3歳でいれなおすのも大変だし、迷いますね💦
- 10月11日

ぽっぷこーん
舞鶴はおそらく今でもされているかと思うのですが、夜間保育組は22時まで預けられることもあり、普通保育でも延長希望すれば夕飯もだしてくれるので、人気あるのかなぁと思います。20時お迎え多いですよ。
0歳から待機していれば一歳で入れるお子さんも新規でいますが、5,6名だったかと。。
-
なな
いざという時に延長があると助かりますよね…
5,6人ですか〜!!
それは狭き門ですね!!- 10月11日
なな
コメントありがとうございます!
元職員さんなのですね!!
⭐️先生方の雰囲気はどうでしたか?
園長先生との関係性は良好ですか?
⭐️自由遊びと英才教育 どちらを重視されている感じですか?