
格安スマホについての相談です。楽天モバイルが合っているか、変更時の手続き、家の回線変更、夫婦での乗り換えについて教えてください。
格安スマホの料金などについて相談です。
私は今、ソフトバンクでiPhone7を使用しています。
本体24ヶ月分割払い+家のWi-Fi回線(ソフトバンク光月5,000円)で毎月13,000円程です。
来月から分割払い分の支払いは無くなるので、2,000円程の出費は抑えられるのですがそれでもやっぱり金額が大きいなぁ…と思います。
そこで格安スマホにしようかと検討しているのですが、
①格安スマホにするなら、楽天市場で買い物をよくする私には楽天モバイルが合っているのでしょうか?
②楽天モバイルに変える時は相談窓口はどこかにありますか?全てネットでやるのが、なんとなく怖いので…。
③ソフトバンクを切った場合、家の回線(ソフトバンク光)は他社に変えないといけないですか?その場合、どこがおすすめですか?
④格安スマホは夫婦で乗り換えないといけないですか?
通信関係が苦手なので、トンチンカンな質問をしていたらごめんなさい🙇♂️
格安スマホで家計を抑えられている方、どうか教えて下さい。
- くすくす(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

よし
格安スマホにするのではなく、格安SIMで検討して見たらどうですか?☺️🙏🏻
格安SIMのみだともう少し安くなると思いますよー!

なー
①楽天モバイルを使ってた場合は楽天市場で買い物した時のポイントが1倍になります。
②相談窓口ももちろんありますがこういうのは普通繋がりにくいので店舗に行くといいと思います。量販店に楽天モバイルありますよ!
③家の回線は別に変える必要はないです。楽天モバイルはルーターはありますが、ソフトバンクそのまま使ってた方がいいと思います。
④夫婦で乗り換える必要はないですけど夫婦で乗り換えるとキャンペーンでポイントがもらえると思います。
もし楽天モバイルにしたいのであれば、楽天市場でダイアモンド会員だと更に500円割引されるのでおススメです‼️
-
くすくす
たくさん教えて頂きありがとうございます!
楽天で買い物するなら楽天モバイルが良さそうですね☺️- 10月11日

おはな
ソフトバンク光と携帯の割引を組んでいるのは主さんのみですか??
もしそうなのであれば携帯をソフトバンクからやめると、ソフトバンク光の料金が高くなる可能性が大です。
ソフトバンク光の料金の中にマルチパックの使用料というものも入ってるのですが、ソフトバンクの携帯をやめるとそのマルチパックの料金が高くなります。
ネットも変えるという選択肢もありますが、また新たに工事費がかかったり、解約金がかかったりするので、携帯だけワイモバイルに変えるのが1番楽かな?と思います。
iPhone7だったら、そのまま引き続き今の機種をつかって、ワイモバイルに変えることができますし、ワイモバイルだったら、ソフトバンク光との割引を組める、また、マルチパックの料金も上がらないです。
楽天モバイルにしたところでポイントも1倍しかなりませんし、通信速度も遅い時間帯があります。
ワイモバイルはソフトバンクと回線が同じなので回線速度もエリアも変わりません。
参考までに、もし仮にiPhone7をそのまま使い、ソフトバンク光も継続するということであれば、
3ギガプラン 1580円(1年目)2580円(2年目)
9ギガプラン 2280円(1年目)3280円(2年目)
21ギガプラン 3980円(1年目)4980円(2年目)
※すべて通話10分間×何回でもかけ放題です
-
くすくす
ソフトバンク内のワイモバイルのご提案ありがとうございます😊
ソフトバンク光の割引を組んでいるのは私だけです。
解約費はかかっても、月々の支払いに大きく違いが出るなら解約してもいいかな…と思っています。
その差額をきちんと計算しないといけないですね😅
ワイモバイルも安いんですね!
検討してみたいと思います!- 10月11日
くすくす
格安スマホと格安SIMの違いとは、スマホ本体の買い換えるか、今のスマホを使い続けて中のSIMだけを入れ替えるかの違いでしょうか?
そこがイマイチ分かってません💦
よし
そうです!
格安スマホは古い携帯を安く販売してるので、もし今使われてる機種代も払い終わりまだ使えるならそれを使ったまま、中のSIMだけ入れ替えるってことです!
くすくす
なるほど!理解できました!
まだスマホ自体は使えそうなので、格安SIMも検討してみます。
ありがとうございます!