
質問です。現在、産後5ヶ月なのですが、体重が妊娠前より5kg減少しまし…
こんにちは!質問です。
現在、産後5ヶ月なのですが、体重が妊娠前より5kg減少しました。もともと162cmで50kgとやや細めだったのですが、45kgになりこんな体重が落ちたことがなかったのでさすがに心配になりました。まさかバセドウ病?!などと思い始めてしまい…母に相談しても、授乳してるから当たり前よ!と言われそんなものなのかな、と。
病院にいけばいい話なのですが、よくあることなら様子みれば良いと思っていて。
ちなみに完母で食欲もありたくさん食べています(パンとか米の量がかなり増えました)。息子は5ヶ月の割に大きくなって体重が9kgを超しました。これだけ育てば、私が痩せていくのは普通なのでしょうか。
皆さんはどうでしたか?
- さく(6歳)
コメント

Mamy
私も産後8ヶ月で10キロ減りました(´;ω;`)
ご飯の量は増えてましたが、同じく授乳で息子はムチムチ、私はガリガリになりました。笑
夜も朝まで寝られないし8ヶ月から夜間頻回授乳になったのでそれもありますが(´;ω;`)元気であれば様子見で良いかと個人的に思います❤️
現在妊娠五ヶ月、体重指導を受けてます🐽笑

うさここ
完母の方なのでよくある話です。
わたしの知り合いでも痩せて不健康な体になってしまったと言ってた人がいました!
でもご自身の大切な身体のことなので、心配ならば市や区の保健師さんなどに相談されてもいいと思います😊
-
さく
周りに完母や体重減った人がいなくて心配でしたが、よくある話なのですね😌✨安心しました!
確かにいきなり病院行かなくても、保健師さんがいますね!一応相談してみます!ありがとうございます!- 10月10日

るる
160センチの40キロですがやっぱり完母なので食べても食べても体重がへります😌
もともと体重があまり増えない体質なのでなんとも言えないですが、
貧血になったりしてないので大丈夫かなと思ってます。
-
さく
40キロですか!!それでも問題なく元気に育児されてるなら、私も大丈夫そうですね^_^
今までダイエットしても減らなかったのでちょっとビックリしてしまい。
ありがとうござます😊- 10月10日

ゆら
羨ましいです😂完母で、4ヶ月で9キロある息子ですが私は妊娠前の体重に戻るどころか+です,,,😂
母乳あげてるから痩せると思っていたのに全く痩せる気配なくて,,,😭
回答になってなくすいませんm(*_ _)m
-
さく
完母だと元に戻りやすいって言いますよね!私も最初はわーい戻ったーとか減ったー!とか言ってたんですが、さすがに大丈夫か?!となってきてしまいまして💦
体重の増減は、子供の成長に関係なく、人それぞれなのですね😌
コメントありがとうござます!- 10月10日

むーみん
完母で産前から比べてマイナス10キロまで落ちました(T ^ T)
食べても食べても減っていき心配でしたが、卒乳していつの間にか産前の体重まで戻ってました(。・・。)笑
痩せてた時は風邪ひきやすかったり疲れやすくてしんどかったです(T ^ T)
-
さく
むーみんさんも10キロ?!凄いですね💦私も元気は元気なのですが、疲れやすくなっちゃって、育児が夕方から結構しんどいです💦
でも卒乳後は戻るんですね!嬉しいやら悲しいやらですね😭
ありがとうござます✨- 10月10日

maru0411
バセドウ病のものです!
皆さんがおっしゃってるように、産後はおっぱいあげていると体重は落ちます!私はあまり落ちなかった人なので、羨ましい限りです(..◜ᴗ◝..)
バセドウの症状としては、体重減少があります。個人差はありますが、その他に、多汗、動悸、頻脈、手の震え、むくみ、暑がり、眠気、脱毛、甲状腺の腫れ(首、鎖骨の上あたりです)などです。
私は発症した時は、脈は130くらいあって、だるくて動けないほどでした。
もし気になるようでしたら、近くの内科で血液検査をしてくれるので、すぐわかりますよ!まだまだ育児が大変な時期だと思います。体が資本ですので、検査してみてもいいかもしれません!何事もなければいいですね(..◜ᴗ◝..)
-
さく
コメントありがとうございます^ ^
体重減少だけではなく、やはりその他の症状もあるのですね。
だるくて動けないほど💦明らかに異常を感じられるという事ですかね。
体重減少と眠気、だるさ以外は思い当たらないですが、他の症状が出てくる様だったら、内科受診してみます!ありがとうございます😊- 10月12日
さく
10キロ減はすごいですね!!!私もまだまだ減る可能性があるのですね😂
息子のムチムチ具合みてると、ほんとに私の栄養がここへ行ってるのねって思いますよね笑
疲れはありますが元気なので様子見てみます!ありがとうございます(^ ^)