※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

埼玉県内で子育てするには住みやすい駅はどこですか?

埼玉県内で子育てするには住みやすい駅はどこですか?参考にしたいです!

コメント

deleted user

志木とか人気みたいですよ!

  • まる子

    まる子

    そうなんですね。ありがとうございます(*^^*)

    • 10月10日
non

都心部への近さからワーママさんには川口や戸田何かが人気のように思えます😊ワーママさんも多いので幼稚園での時間外保育なども珍しくないと聞きます!

教育関連に力を入れるのであれば志木とかですかね?
慶應志木や立教大が近いので駅周辺には幼児教室なんかも多いみたいです😊

後は、大宮や浦和あたりなんかはやはり人気だと思います!
大宮でしたらどこへ行くにも不便がないですし、浦和あたりもかなり便利な土地になってきてるイメージです😊
ただ懸念材料としては、人が集まるが故に子育てしながら住むにはごちゃごちゃしすぎな気もします😓

私は鴻巣市に住んでいますが免許センターがある為 電車が確実に止まるので個人的には子育てしやすいです!
車移動でも17号、バイパス、上尾道路など大通りにも割とすぐ出れます😊
保育園、幼稚園などの保育施設もトータルで30近く知り合いは保育園申請してから半年以内には入園できてます😊

長々とすいません😓
ネットでチラッと見た意見が多いですか教育か、便利性か、治安か、どこに重点を置くかでもだいぶ違うとは思います😊

  • まる子

    まる子

    すごく詳しくありがとうございます(*^^*)参考になります!
    鴻巣も便利なんですね\(^-^)/

    • 10月10日
おるたな

飯能市民です(^^)
子育てがしやすい環境にとても力を入れているみたいで、
0歳児は市内で使えるチケットがもらえて1年間オムツ無料です。
インフルエンザの予防接種も中学3年生まで無料だそうで、早速いこうと思います(^^)
もちろん子供の医療費も無料で、
支援センターも子供のイベントや市で開催しているセミナーもとても充実しています(*^^*)

また、飯能河原や巾着田、ハイキングコースなど自然に触れて遊べる場所がたくさんあるので…
お子さんをのびのび育てたい方にはとても向いている環境かな~と感じました。

最近、新しい住宅地が開発されているので保育園はいっぱいですが…
市内の幼稚園は「認定こども園」になったり延長保育なども行っており、働くママさんでも安心かな…と思います( *・ω・)

ただ、
支援センターや幼稚園、保育園など子供関係の場所は車が無いと行きづらいです(園バスがある幼稚園も多いですが…)
そこはデメリットなのかな~と思います(>_<)

  • まる子

    まる子

    オムツ無料ってすごく良いですね!!
    なるほど!車が必須なんですね\(^-^)/

    • 10月10日
あき

鴻巣市民です。
ゆくゆくは夫の実家のある川口に住みます!
なんでも揃うし、お金持ちが多いし便利な街です。
ただ、治安は埼玉県の中では悪い方です。

鴻巣はのどかです笑
しかし駅から遠い所に私は住んでいるし、夫が車を使っているので基本家にいることになり、子育てがしにくいです。
車がないと近くのスーパーしか行けず…しかも高いです。
数年前は上尾に住んでいましたが、上尾はスーパーも多いし安かったです。
上尾では3、4万で済んでいた食費がほぼ倍になりました(^^;
車があれば不便はないです☆
子供も多いと思います。

教育に力を入れたいのなら断然浦和です。
実家が蓮田にありますが、田舎だし住民税高いしでおすすめ出来ません(^^;

桶川、白岡は18歳まで医療費無料です😘
参考になれば幸いです❣️

  • あき

    あき

    あ、北本市もオムツ無料ですよ👍

    • 10月10日
  • まる子

    まる子

    詳しく書いていただきとても参考になります(*^^*)ありがとうございます!

    • 10月10日
かなピンママ

上尾市在住です😆
上尾は駅近であれば、車とか必要ではないし、バスでどうにかなったりします。
駅から少し離れると車があった方がより便利かなという感じです😃
私は北上尾駅周辺に住んでいますが、この辺は東口、西口と商業施設が多いので、自転車でお買い物に行けますし、ちょっと距離あるところは車を使って買い物に出かけてます。
あと他の方も言われていますが、スーパーが多いし、ヤオヒロとかスーパーバリューと安いスーパーがあります。
子育てはしやすい環境でもあり、大きい公園が多いし、子育て支援センターや児童館が2つと保育園独自が行なっている子育て支援などいろいろあります😃✨✨
子供の医療費は中学3年までですが、のどかで暮らしやすいですよ✨✨治安はいい方だと思います。
教育に関しては将来私立中学や高校を考えている場合は上尾からだと通いやすいと思いますよ。大宮や浦和にも行きやすいです😃上尾は幼稚園が多いので、どこの幼稚園にしようかと悩むくらいです😅

  • まる子

    まる子

    上尾良さそうですね(*^^*)詳しくありがとうございます!子育てしやすい環境っていいですよね!!

    • 10月10日
あっこちゃん

川口市は場所によるかもですが交通に便利ですよ!
ブンブンうるさいですけど(笑)

  • まる子

    まる子

    川口都会なイメージありますo(^o^)o

    • 10月11日
ayapyn

北本市に住んでいます!
北本市は子育てしやすい街にしたいらしくオムツは0歳児無料ですし、児童館も新しくてまだ5年くらい経っていなくて
他の市に住んでいる友人が来ると羨ましいを通り越してひいてると言っていました。笑
公園も多いし保育園も待機児童0らしいです!
大宮までも電車で15分ですし
田舎だからか公園も広いし水遊びできるところも多くておすすめです!

  • まる子

    まる子

    北本良さそうですねo(^o^)o

    • 10月11日