
隣人トラブルで引っ越しを考えていますが、費用や土地探しに悩んでいます。快適な生活を選ぶべきでしょうか。
本当に引っ越すべきなのか悩みます。。
皆さん、この状況ならどうされますか?
隣人トラブルにより引っ越しを考えています。いきなり怒鳴られたり、隣人宅の窓を叩いて威嚇されたりっていう感じです。理由は長くなるので省かせてください💦
すぐ引っ越す案件だと思うのですが、ハウスメーカーと契約したところなんです…。
ただ、土地がとにかく見つからないのと、さらに、実家近くか通勤の便を選ぶかで迷っていて💦
ハウスメーカーからは、土地決定から引渡しまでは大体一年前後と言われました。
今すぐ決まる見通しがない以上、一年以上は賃貸になる予定です。
一年半で決まるかもしれないし、もっともっとかかるかも…という状況です😣
もともと今のアパートは夫婦2人とペットがいた頃に借りたメゾネットなので、子育てはしにくいです。
例えば、洗濯物を干す度に洗濯物と子どもを連れて2階に行く、子どもを遊ばせる度に2階に連れていく…と思ったら自分がトイレに行きたくなって、また子ども抱えて下に降りる、みたいな。
ついでにそんな生活なので、夏は上も下も冷房かけるて電気代が高く、プロパンなのでガスも高い。こんな感じです…
なので、メゾネットでない、都市ガスのアパートに引っ越せば諸々が大分楽になると思います。
一応もう内見も勧めていて、引っ越す気満々でしたが、いざ引っ越しにかかるであろう60-70万くらいの出費を前にすると竦むというか…🫠
家賃は今より高いですが、都市ガスなので総支払いはほぼ変わらないだろうと見込んでいます。今は冬のガスは3万近くかかるので😓
いざ大きな出費を前にして、本当に引っ越していいのかと迷ってしまい…
一時的に実家に住まわせてもらうとかは難しいので、このままいつになるか分からないマイホームまで今の住まいのままか、今60-70万払って快適であろう生活を手に入れるかの二択です😭
一つ幸いなのが、内見した先で、私と不動産屋の会話を聞いた居住者の方が「ここはファミリーも多くて、トラブルもないですよ!」と教えてくれました😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それは大変ですね😭
私もすごくすごく迷うと思うんですが、きっと引っ越します😊
長くない人生、貴重な子どもとの時間の中で1年間怯えて過ごすのはあまりにもったいない気がして
内見された賃貸物件の方が明るい生活が待ってる気がします☀️

はじめてのママリ🔰
私も引っ越します!
これから家造りで大変な時に他のストレスは無くしたほうがいいかなと!💦
早く引っ越したくて焦ってしまって後からもっと考えればよかったと後悔したら悲しいかなと思いました😭
居住者の方が教えてくれるってすごいですね😳✨
コメント