※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっぴー🐩
妊活

12月30日に出血がありましたが、生理痛や続く出血はないです。1月8日の生理予定日前に、着床出血の可能性があるでしょうか?他に考えられることを知りたいです。

12月30日に朝おりものが出た気がしたのでトイレへ向かうと生理が始まるような出血がありました。しかし、それっきりでいつもなら生理痛がくるし、血も出るはずなんですが、それから出血はありません。
生理予定日は1月8日ですが、これは着床出血というものなんですか?

気にしないようにしてたのですが、期待しちゃう自分もいて、他にどんな事が考えられるのか知っている方いたら教えていただきたいです。

コメント

いぬがお

生理予定だけ見ると、着床には早すぎると思います。
基礎体温は付けてますか?

  • よっぴー🐩

    よっぴー🐩

    返信ありがとうございます。
    まだ、付けなく、2月になったらつけ始めようとしています。

    • 1月2日
  • いぬがお

    いぬがお

    だとするとまだなんとも言えないですね。出血のしかたもそれぞれですし。妊娠だといいですね!

    • 1月2日
  • よっぴー🐩

    よっぴー🐩


    ありがとうございます。

    • 1月2日
ゆうさん

生理周期の乱れで排卵日が早まっていたら可能性はありますが…としか生理予定日だけでは言いようがありません。
ちなみに着床出血はみんながみんな経験する出血ではありませんよ

  • よっぴー🐩

    よっぴー🐩

    返信ありがとうございます。
    整理周期も26~30日で安定はしていないと思います。
    着床出血を経験する方が少ないという事はわかるのですが、どこかで期待する自分が居るんです。

    • 1月2日
ゆうさん

26日周期ならもしかしたら?かもですね
とりあえず生理予定日の1週間後になっても来なければ検査してみた方がいいと思います

  • よっぴー🐩

    よっぴー🐩

    ありがとうございます。
    来月から基礎体温を付けて本格的にスタートしようと思っています!

    返信ありがとうございました!

    • 1月2日