
コメント

はじめてのママリ🔰
リズムついてますよ☺️
6時半~7時起床→離乳食
9時半頃 朝寝
11時 離乳食
14時 昼寝
15時 ミルク
17時 離乳食
18時 お風呂
19時半 ミルク→就寝
こんな感じです!
3回食は始めたばかりです👶🏻

ka
6時前後 起床
7時 🍼160
9時 離乳食
お散歩したり休日はほぼお出かけして朝寝1〜2時間👶🏻
12時 🍼160
暑い時は家の中で遊んで昼寝1〜2時間
16時 🍼160
18時 離乳食
19時 お風呂
20〜21時 🍼160→即寝
って感じですが、勿論前後する事は良くあります💕
朝の起きる時間と夜の寝る時間だけでも大体同じ時間にしてあげれば、整ってくる気がします💡
-
ちっち
朝は起こしてリズムつけましたか?😊
- 10月10日
-
ka
それが起こしてなくて😂
何故か4ヶ月ぐらいからほぼ6時に起きてきます😂
本音はもう少し寝てほしいです💦- 10月10日
-
ちっち
そうだったんですね!😳
あんまり早いとママが辛いですよね💦
うちは夜中~朝方に1回起きることがあって起床時間もまだバラバラなので、朝は同じ時間に起こすことから始めようと思います!
参考にさせて頂きます😊
回答ありがとうございます(*^^*)- 10月10日

ドキ子
生活リズムついているほうかと思います!😊
7時起床
8時ご飯&母乳
9時朝寝(するときあればしないときもある)
12時ご飯&授乳(授乳は、ほしがってたらあげる)
18時ご飯、お風呂、授乳
20時 就寝&授乳(授乳ほしがってたらあげる)
うちの息子は、こんな感じです!😊
でもお姉ちゃんがうち来たりすると時間がバラバラになってしまいますが、就寝は息子が勝手にうとうとし始めるので、わりかし楽です!😆
-
ちっち
うちも勝手に寝てくれるので、好きにさせてたらまだリズムつかなくて😅
まずは朝同じ時間に起こすことから始めてみようと思います!
参考にさせていただきます✨
回答ありがとうございます(*^^*)- 10月10日

まま
7時 起床
8時 離乳食
9時 授乳&朝寝
~11時 遊ぶ
12時 授乳&昼寝
13時 お散歩
15~16時 離乳食
17時 授乳&夕寝
19時 お風呂
20時 授乳&就寝です😃
ちなみに助産師さんには一歳までにリズムつけばいいけどお風呂の時間と朝ご飯の時間を毎日同じくらいにすると自然とリズムつくよと言われて、そうしてたら実際に勝手にリズムつきましたよ✨
-
ちっち
そうなんですね!
離乳食は1回目を10~11時頃にあげてるのですが、朝の時間に変えようかと考えてるところで🤔💭
明日から朝ちゃんと起こして離乳食の時間変えて、朝ごはんとお風呂の時間を固定にしてみようと思います(*^^*)
参考にさせて頂きます✨
回答ありがとうございます!- 10月10日
ちっち
朝は起こしてますか?それとも自分から起きますか?😊
はじめてのママリ🔰
自分から起きますよ☺️!
ちっち
うちは同じ時間に起こすところから始めようと思います☺️
参考にさせていただきます!
回答ありがとうございます(*^^*)