
2ヶ月の赤ちゃんで母乳が足りないか悩んでいます。ミルク混合で授乳中、最近哺乳瓶を嫌がるように。2ヶ月でも母乳は増えるでしょうか?
生後2ヶ月の息子がおり初めての育児で日々奮闘しています。
授乳について質問です。長文ですみません、相談自体は母乳は2ヶ月後でも増えるのでしょうか?
現在授乳はほぼミルクよりの混合です。1日だいたい3時間おきの授乳7~8回、ミルクのみだと80ml~最大120ml飲んでいます。毎回量はまちまちで満足すると口を食い縛り絶対に飲みません…。
母乳だけで満足することは少なく、だいたい母乳が左右10分後ミルクは40~80mlの飲みます。
夜は家事中や寝る前は母乳をあげずミルクのみあげています。
息子は出産後なかなか母乳を上手く吸えないようで、助産師さんに指導してもらい4週目位でやっと母乳を毎回吸ってくれるようになりました。
私としては母乳にこだわりなく、ミルクだと夫もあげれるし混合でいいな~と呑気に考えてました。
ですが 、ここ最近哺乳瓶?を拒否しだしました。
哺乳瓶でちょっと飲んでいたのに急にギャン泣きで飲むのを拒否します。最初はゲップ出なくて苦しい?オムツが不愉快?と思っていたのですが、違ったようでまさか母乳かと思い母乳をあげたら泣き止み飲み始めました。
無理矢理哺乳瓶をくわえさせると泣いてしまうのがかわいそうだし(時間をかけて飲みます)、母乳だけだと足りないですぐ泣くので困りました。
今更ですが、2ヶ月でも母乳が増えるのでしょうか?
同じような経験をされたかたなどいらっしゃいましたら教えて下さい。
- meg(6歳)
コメント

ゆま
2ヶ月のころと今だと、確実に増えました!と言っても微々たるもので、ほぼミルクの混合なのは変わらないですが💦
哺乳瓶はどんなものを使ってますか?
乳首が出過ぎるものだったり、逆に出にくいと怒って飲まなかったりします。あとは冷たいとダメで、乳首も少し温めてあげるとか。
混合でしたら、私は母乳実感がおすすめです😊うちの子にとってはですが、ちょうどいい量が出てくれるし、飲みやすいみたいです。
ちなみに母乳は、ママリでおすすめしてもらったたんぽぽ茶を飲んだら明らかに出るようになりました😊母乳の出をよくしたいなら、おすすめです✨

さとみっち
長くなっても吸わせてみては?
母乳は吸われた分しか作られないので…
-
meg
回答ありがとうございます!
根気よく時間をかけてみればいいんですよね…。
様子をみながらやってみます!- 10月10日
-
さとみっち
なかなか大変ですが、出ないってなるまで吸わせてみたり、お風呂で暖まった後にマッサージしたり、餅食べたりすると良いと聞きますね❗
- 10月10日
-
meg
またまたありがとうございます!
マッサージ!最近適当になってきたのでまたやってみようと思います!- 10月10日

ちゃぁ子
母乳量というのは残念ながら増やす事は出来ないみたいですね(இдஇ; )
授乳回数を頻回にするしか無いようです‼︎‼︎
でも頻回に授乳はきついですよね…
-
meg
回答ありがとうございますm(__)m
回数を頻回…そうですよね;;
最初は8回キツいわ!とか思ってたんですが、最近は体の調子もよくなってきたので様子見ながら頑張ってみます!- 10月10日
meg
回答ありがとうございます!
哺乳瓶はベッタを使っています。
なるほどー!哺乳瓶を変えたり、ミルクの温度を変えるのはまだやってないので試してみます。
タンポポ茶も飲んでみようと思います!
ゆま
あ、冷たいとダメなのは乳首自体です!口に入るものが冷たいとイヤ!繊細な子もいるみたいなので♡
乳首にお湯かけて温めてあげる感じですかね🙆
もちろん、ミルクも冷たくなっちゃうと飲まないから温めて直して…もありました!
たんぽぽ茶もぜひ♡
私は夏だったので冷やして飲んでましたが、ホットのほうが身体も温まって効果あるみたいです☺️
meg
またまたありがとうございますm(__)m
あ、乳首の方でしたか!
確かに乳首冷たいですね…!やってみます!
タンポポ茶気にはなっていたんですがこれを気に飲んでみます!