

チョコ
8時〜17時のフルで働く

チョコ
8時半〜17時の時短で働く
保育園の送り迎えも間に合う

チョコ
9時〜17時の時短勤務で働く

チョコ
余裕を持って
9時〜16時の時短勤務で働く

退会ユーザー
時短勤務(9-16)で復帰しました!
9-16にイイネしました☺️
フルタイム(7時間半勤務)手取り16万→時短手取り13万弱です。
途中で昇給したので、それがなければ11万代だと思います💦
-
チョコ
やっぱそのくらいに減りますよね😭💦参考になります!ありがとうございます😊
- 10月10日

ぴろり
私は9時半から15時半の時短で働いてます。
通勤は保育園含めて片道1時間です。
私の要領が悪いのもあると思いますが、この時間でも余裕ではないです💦
初めは短めの時間で復帰して、大丈夫そうなら勤務時間を伸ばすのはいかがですか?(^^)
-
チョコ
片道1時間なら結構大変ですよね💦💦
最初時短で、可能であれば長くしていく方法も職場と相談したいと思います!- 10月10日

退会ユーザー
2人年子で、今育休中です。
私は上の子の育休中明けの頃に、2人目の妊娠が発覚しました。
私の会社は1歳までの育休中で延長が出来なかったので、2人目の産休まで約半年間だけ仕事復帰をしました。
その際は9-16時の時短(通常18時まで)で働いていました。2人目の育休の給付金は時短の金額で計算されているので、給付金は1人目よりも少なくなりました。
上の子が保育園に通っているので保育料も払っていて、今もそれなりには生活できていますが貯蓄に回す分が全く無くなってしまったので、時短の時間を1時間にして働けば良かったかな?と今は思っています。
-
チョコ
手当減らされてしまうのも嫌ですよね💦💦続けて産むのもありかなと思ってきました😊
参考になる意見ありがとうございました😊- 10月10日
コメント