
大部屋で風邪をひいた子供がいて、病室への配慮が気になる。看護師にも心配。
カテ違いならすみません💦
昨日のお昼に出産し、入院してるのですが、
大部屋で目の前の人が上の子が居るみたいなのですが、(おそらく6才未満)風邪をひいてるのかたん絡みの咳をしていました💦
病院のパンフレットには風邪をひいてる方や10歳以下のお子様は感染予防のため病室はご遠慮いただき、面会室にて赤ちゃんやお母さんとご面会ください
と書いてあったのですが、、、
私が気にし過ぎですかね😥
看護師さんや助産師さんも注意はしてくれているのですがバタバタ走って入ってきたりして怖いです😅
- ももまる(6歳)
コメント

ぷっちー
こっそり事情を話して部屋を移動してもらってはどうですか?😊

nana
看護師さんや助産師さんに痰がらみの咳をしている子がいて気になると伝えてみてはいかがでしょう😊
看護師さんたちから直接伝えて貰えば角も立たないですし、なにせ新生児ですから配慮してくださるかと思いますよ✨
-
ももまる
コメントありがとうございます
そうしてみます💦- 10月10日

もも
わたしなら気になりすぎて無理です。
産まれたばかりの子供に菌は禁物。
もし二人目が産まれたとしても、そんな状況なら部屋には入れないように気を使うし、自分が個室に移ります。
絶対部屋うつったほうがいいです💦
-
ももまる
コメントありがとうございます
マスクはしてるふり?みたいで怖いです💦
助産師さんに注意されてもすみませーん、気をつけますー
だけで移動すらしません泣- 10月11日
-
もも
常識ない親っていますよね。
自分のことしか考えてないんでしょうね💦
気まずいかもしれないけど、我が子のためにも移動した方がいいかなと✨
咳は1番菌を撒き散らしますし…- 10月11日
-
ももまる
そうですね、、、今日来たら助産師さんに相談してみます💦
- 10月11日
ももまる
コメントありがとうございます!
病室が多分いっぱいだと思います💦