
コメント

みきたんたんこ
うちは肌着は、短、長、コンビのセットになってるのがあるので、それを買っておきました。お風呂は、洗面台が大きいお家だと、そこで充分だと聞きますが、空気を入れるタイプのを買いました。今、実家に居ますが大活躍してます。哺乳瓶も、友達がくれましたが、最初から母乳がピューピュー出るわけでは無いので、小さいのがあると良いと言われました。それも今、フル活用してます。

初ママにゃんこ
ベビーバスはあってもいいかなと思います✨
新生児時期は沐浴で使いましたが、今は自分が体洗ってる間にベビーバスに浸からせて待たせてます😊
逆にほ乳瓶系は産後の状態をみないと分からないので、出産した後でも間に合います😊
-
ムーニー
やはりベビーバス活躍しそうですね!
空気で膨らませるタイプのやつですか☺️?
退院の日にその足で哺乳瓶🍼買いに行く方もおおそうですね!- 10月10日
-
初ママにゃんこ
膨らますやつです😊
空気入れも一緒に入ってたので楽でした✨
ほ乳瓶は私もそうでした😅
最初は出ていたんですが、2ヶ月過ぎた辺りから出なくなってしまったので、購入してミルクに移行しました💦- 10月10日
-
ムーニー
ベビーバスはやっぱり専用の方が柔らかいし良さそうですね❣️
もし混合でとなった場合だと最初のうちは小さいので良いんですよね!
成長に合わせて買い換えていくというスタイルなんですかね😳??- 10月10日

ママち
ベビー用の保湿クリーム
爪切り
ガーゼハンカチ
綿棒
は何気にかなり必要と思います!
私はいらないかな?って思ってたけど、思った以上に乳児湿疹になる、爪すぐ伸びる、鼻くそ溜まる!
ガーゼハンカチは顔や手を拭いたり大活躍。
いらないものは…
哺乳瓶消毒とか…私は1度もしたことないです😅あと靴下はいらないかと…。3月上旬でまだかなり朝晩寒かったけど、靴下履かせたことないです!
赤ちゃんは手足で体温調節するので、はかせなくていいらしいですよー。
-
ムーニー
ありがとうございます😊
その辺は性別分かってなくても買えそうなので揃え始めてみたいと思います❣️
わたしも2月が予定日なのですが、すぐには外にも出ないですし、靴下とかはとりあえずいらないですかね!- 10月10日

ぶーごん
私もこれ見て揃えました☺️
オムツと哺乳瓶は
病院で使ってたものを
使いたいので退院してその足で
買いに行く予定です😌
母乳かミルクかもまだわからないと思うので😭
基本的に左側のやつは揃えてませんが
体温計はあったほうがいいと母に言われて
揃えました👌
肌着類もそれなりに揃えましたが
足りなければネットに頼ればいいやって
思ってます😂
-
ムーニー
母乳に関しては本当に何も分からずなので、その母親学級に出てから買いに行ってもいいかなあとおもいました!
とりあえず右側のから揃えてみます💓
今ネットもすぐ届きますもんね( ﹡ˆoˆ﹡ )- 10月10日

もちこ
こんにちは☺️
3人産んでますが
おしりふきウォーマーは
使っていません😉
コンビ肌着も足がボタンをした所から抜けちゃったりするので
短肌着、長肌着の上に
ツーウェイオール(ベビー服)
着せてました👌
ベビー体温計じゃなく
出産後、予防接種等受ける時には
大人用のを使うので
一般的な大人用の〇秒で測る
脇用を買うことをおすすめします❤️
-
ムーニー
おしりふきウォーマーかなり悩んでます!
この前アカチャンホンポに見に行ったらあったかくて気持ち良さそうだったんですよね💓
長肌着よりコンビ肌着の方がいいって聞きますが、もちこさんは長肌着が良かったんですね!
赤ちゃんの様子次第ですかね?!- 10月10日

nyantan
右の絶対いる!は全部あります!我が子は吐き戻しがおおすぎて、授乳クッションで頭を高くして寝かせることが多かったので授乳クッションは意外にめちゃくちゃ役に立ちました笑 お洋服とか難しいですもんね!私は最初アカチャンホンポでここに書かれてる大物とお洋服以外は全部いっきに買いましたよ(^^)
冬生まれですし、最初取りづらいのでママ鼻水とって。も一応買っとくといいかなと思います(^^)
-
ムーニー
右側のは揃えても良さそうですね❣️
洋服とか下着とかもうわけわからなくて😂
授乳クッション必須ですね!
冬生まれなので買うもの多そうです😂- 10月10日

初ママにゃんこ
そうですね😊
うちの子はほんと少食だったので、最初は120ほど作れる奴で、4ヶ月頃から240作れる大きいタイプに変えました😄
-
ムーニー
母乳も出るか出ないかどうなるか分からないので、やはり赤ちゃんの様子で買い換える方がいいですね!
ちなみにベビーバスは、このようなものだと扱いにくいですかね💦- 10月10日
-
初ママにゃんこ
遅くなってごめんなさい💦
グッドアンサー、ありがとうございます😊
浴槽はこれだと沐浴時に赤ちゃんを支えるとき自分の腕が痛くなっちゃうと思います💦
空気を入れるタイプなら、浴槽の縁に手を乗せれるのでクッションにもなりますし、楽かなと思います😄✨- 10月10日
-
ムーニー
こちらこそありがとうございました☺️
時間あるので色々見てみたいと思います♫- 10月10日
ムーニー
長肌着ははだけちゃうからコンビがいいのかなあ?と思ってましたが、どうでしょう?!
セットだと分かりやすくていいですね💓
ベビーバスはやっぱり頭置くところや、ずり落ちないつっかえみたいのがあるやつがいいですかね☺️?
哺乳瓶も種類がたくさんあって何がいいのか分かんないんですよね💦
みきたんたんこ
ベビーバスですが、つっかえの所は、無くてもいいかなと、思います。背中を洗う時に、ちょっと邪魔。😅
哺乳瓶は、産院で使ってた物をネットで買い足しましたが、凄く安かったですよ。写真は哺乳瓶だけですが、これに乳首?が、200円しないので、おススメです。
ムーニー
背中洗うときに邪魔!なるほどです!
哺乳瓶302円ですか?!?!
この母乳実感っていうのよく見ます( ﹡ˆoˆ﹡ )
参考になります❣️