
コメント

退会ユーザー
寝返り覚えたのですね!おめでとうございます❤️
寝返り覚えた、楽しい♪
寝返り好き!
でも、まだ自分では戻れない…
ママ助けて〜!
って、泣いてるんだと思いますよ(*´꒳`*)

あき
寝返りできるようになった〜!って回るけど戻れなくて
ママー!戻れないよ〜!ってしてるんですね😂
寝返り返りができるまではそれの繰り返しでしたよ😂
-
(^^)
元に戻してもすぐ寝返りです。。。。
こういうもんですか?- 10月10日
-
あき
そういうものです😂
うちの子は成長遅くて寝返り返りもできるくせにあんまりやろうとしないので今でもそんな感じの時あります🙆♀️- 10月10日
-
(^^)
赤ちゃんは難しいですね、、、、
とことん付き合います。- 10月10日

はじめてのママリ
まだ、うつ伏せでも頭があがらなかったりして苦しいんだと思います!
うちの子もそうでした😂
1ヶ月くらい、ひっくり返っては泣く→元に戻すを永遠に繰り返してました!
力がついてくると首持ち上げて遊んだりできますよ😊
-
(^^)
1ヶ月もこのなきが続くと思うと、、、
ギャン泣きするので元に戻してもまた寝返りすぐします。。。- 10月10日
-
はじめてのママリ
みんなきっと同じ感じだと思います😂😂
手間暇はめっちゃかかるけど、私は泣いてるとかわいそうだからって思うタイプなので何回でも元に戻してました!- 10月10日
-
(^^)
私も泣いてるとかわいそうで
戻しても
それでも泣きます。。。
よくわかりません。。- 10月10日
-
はじめてのママリ
うちの子も戻してもそのまま泣くことよくありましたよ!
そういうときは抱っこします😊
抱っこしながら料理とか家事してました!- 10月10日

退会ユーザー
私は好きなようにやらせてました😊
多分楽しくて寝返りしてるんだと思います😂
戻す、寝返り、泣くの繰り返しで家事もあまりできずにいましたが、本人に意欲があるのに対策して出来なくてしちゃうのもなーって思って、基本泣いたら戻すを繰り返しました😅
ご飯も作れないくらいだったので、土日に冷凍ストックやカレーを3日分作ったりして乗り切りました😊
-
(^^)
家事もなにもできず寝不足だしイライラしてしまう自分がいやです、、、
家事を手抜きしてみます。- 10月10日

退会ユーザー
わかりますー😭
何がしたいん⁈ってなりますよねー💦
残念ながらその繰り返しに付き合うしかないです😢
寝がえりがえりができるまでの辛抱です😢😢
寝がえりできた✨
嬉しい、楽しい😊
でも戻れない😭
ママ、助けて😭😭
あー、助かった☺️
あ、寝がえりもう一回したいなー😊
ゴロン、楽しいなー☺️
どうしよう、戻れない😭
ママ助けてー😭😭😭
きっとこんな感情じゃないでしょうか笑
-
(^^)
意味がわからなかったので知れてよかったです!ありがとうございます。
とことん付き合います!- 10月10日

退会ユーザー
うちもありましたよ~😃
寝返りしても首が上がらないし身動きとれなくなっちゃうんでしょうねー
寝返り→泣く→もとに戻す→寝返り…
根気よくお付き合いして(?)泣いたらもとに戻してました💨あとはちょっと目を離す時や自分に余裕なくなったら寝返りできないようにクッション置いたりしてました。
気づいたら寝返り返りもして首も上がるようになって泣かなくなりましたよ😊
しんどいですがちょっとの辛抱です‼❤👍
(^^)
元に戻して助けてもすぐ寝返りして泣きます、、、
こういうもんですか、、?
退会ユーザー
運動してますね♪
動かない子は覚えても寝返りやろうとしませんが、質問者さんのお子さん今たくさん動きたいみたいですね✨
家事集中出来なかったり、何度も直しに行かなきゃいけなくて手間かと思いますが、そのうち寝返り返りも覚えますので今だけだと割り切ってみてください\( 'ω')/