※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
家族・旦那

昔の人が言う事って昔の話だし でも、その通りにしないと機嫌悪くなるし…

昔の人が言う事って
昔の話だし でも、その通りにしないと
機嫌悪くなるし 私の頃は〜って
めんどくさくないですか?
同居なので完全にスルーすることもできず
言い返しても 倍に言い返されるだけで🙄


例えば、妊娠したら たくさん食べなだめ
もっと太りなさい
臨月に入ったら動け
お昼寝禁止
二人目は楽に産める
産後も二人目なら少しは動かんと
私の頃は自宅出産で、だから
あんたらは楽だ
二人目は30分で産めるし早く退院できる
子供は、2、3人産まないと〜


などなど😂
80歳前の義祖母。
今と昔は違うんだよ。

みなさんところもこんな感じですが?
皆さんはスルーしてますか?
それともその通りにしてますか?

コメント

みやぎ

完全スルーです!
義母くらいにサラッと昔と違うのでって事を言って終わりですかね🤔

  • w

    w

    スルーでいいですよね😂
    昔と違うのでというと
    何か言い返されたりしませんか?(;_;)

    • 10月10日
  • みやぎ

    みやぎ

    病院の先生から言われてます、とか。助産師さんに言われてるんで!とかで論破してます!!😂
    あとは、本当に完全スルーです!例え義実家の方でも、自分の身体や子供を守れるのは自分しかいないので💪

    • 10月10日
ミクロ

同居されてるだけでも気を使うので大変なのに、妊婦生活まで口を挟まれるとストレスが溜まりお辛いですね😱💦
旦那様に相談したことはありますか⁉️👀

  • w

    w

    ストレスです(;_;)
    旦那にも義母にも話したのですが
    二人ともから注意を受けても
    治らず😵😵

    • 10月10日
s。💓

同居ではないですが、祖母によく言われます😅
おばあちゃんの頃は〜とか
赤ちゃんの太ももに二本線あったら次女の子!!って言われてましたが
2人目は男でした、その事言ったら上記のことごちゃごちゃ言われます(笑)
そんときは、今と昔違うねん!助産師さんがそれ迷信ってはっきり言うてたから!!ってバッサリ切ってますw

二児ママ

わかります!
昔の話をばかり。
最近まであーしろこーしろ、これはダメ、まだ早いなど…言う事聞いてましたが限界が来たので旦那に言ってもらいました!
がしかし…全く理解してなく旦那がいないところでまたその話…
もう右から左に流して自分達がそうしたいなどの行動を取るつもりです😂😂
真面に聞いてたら私達がもたないですよ😣💦

ネコ

そうですかぁーて言って聞き流す😬
昔と今は違いますので。妊娠したら食べろって悪阻あったら食べれないし。太るって、、。人それぞれだしさ。昔の人だからね。

ミクロ

病院の助産師さんに相談した方がいいと思います‼️
今の状態をお伝えして、現在のやり方を専門家の方がお伝えして頂いたら多少改善されると思うのですが…。
例えば…。
※体重増やせ
→体重を増やしすぎると妊娠糖尿病、高血圧、産道に脂肪が付くと難産になる。
極端に増やさないのはお腹の子が育たないので、塩分を控えた和食中心にするといいと思います。
※臨月に入ったら動け
臨月に入って無理をしたら切迫早産になる可能性があるから、医者に言われた活動範囲内にしている。
※昼寝禁止
眠くなるのはホルモンが原因。
出産後は寝不足になるので、助産師さんに寝れる時に体を休めるように言われた。
※産後
産後の回復は個人差がある。
産後直ぐに無理をしたら、悪露が長引き、更年期が酷くなる可能性がある。そして子宮の戻りが悪くなるので、体に負担になる。
※初産・経産婦
出産の経過は個人差がある。何時間で産めるとか人が決められ無い。
無理をしたら母子ともに命に関わる。

こんな風に伝えたらどうですかね😱

脅しでは無いですが…
昔の女性が短命なのは出産前後に無理をしたからだと言われていますよ‼️
無理をして孫になにかあったら責任とれますか⁉️
出産でもし私になにかあったら、娘・主人・産まれた子に悲しい思いをさせても良いですか⁉️
ご主人を交えて伝えた方がいいです‼️
産後益々大変になります😱‼️

本当にお辛いと思います‼️

  • w

    w

    詳しくありがとうございます😭💗
    一応、言ったのですが
    そんなんゆーても
    私の時はって話が始まり
    特に産後は本当に無理すると怖いので
    更年期がひどくなるなどのお話もしたのですが、
    更年期が酷くなると言っても
    私はそんなの酷くならなかった
    なんなら、産後1カ月で
    働きに来てる人も居たと

    全部自分中心で考えられてるみたいで😢

    たとえ主人が言っても
    はーいと返事するだけで
    聞き耳持たずという感じですね。

    • 10月10日
ミクロ

旦那様のお母さんは間に入ってくれたことはありますか⁉️👀
医者、助産師さんに入って貰ってもダメですかね⁉️😱💦

  • w

    w

    間に入ってくれます(;_;)
    が、義母のいうことなんて
    聞かず 義母の悪口を言ってます😢😢

    自我が強い人なので
    あの人はああ言うけどって感じだと思います😢

    • 10月10日
  • ミクロ

    ミクロ

    八方塞がりですね‼️
    金銭面に余裕がある状態でしたら…
    改善する気がないなら施設に預けるとかは無理ですかね⁉️👀
    あとはショートステイなどのデーサービス等を利用するとか😓
    少しでも関わる時間を減らす為に‼️
    義祖母の旦那様は⁉️

    あとは実家に里帰りを長くするとかはどうですかね⁉️😱💦

    • 10月10日
  • w

    w

    まだ義祖母が
    働いてるので施設に預けるとかは
    無理ですね(;_;)
    義祖母の旦那さんは
    20年ほど前に亡くなって居て😅

    実家は、
    寝たきりのおばぁちゃんがいるので
    実母は私たちまでの世話ができないみたいで😅

    • 10月10日
a

私らのときは〜とか昔なんて〜
とか言われますよ😂
私も同居です🙄
言われたらへ〜って聞いて
聞いてるフリしてます笑