離乳食のタイミングが難しいです。同じ時間にあげたいが機嫌が悪くなります。ミルクは同じ時間帯に飲める。今後の対応を教えてください。
離乳食のタイミングが掴めなくて困っています。
いつも、離乳食をあげようとするタイミングで眠くなって泣き始めたり、機嫌が悪くなって食べてくれなくなります。
時間を早めたり、少し寝かせた後に与えた事もありますが、用意してる段階でほぼ毎回機嫌が悪くなるので、与える時間も1回目が8時〜12時のどこか、2回目が15時〜18時のどこかと間隔がバラバラです。
なるべく同じ時間にあげたいのですが、うまくいきません。
ちなみに、ミルクは大体同じような時間帯に飲む事ができます。
今後、どのような対応をしていけばいいと思いますか?
- natsu(7歳)
コメント
杏仁豆腐
朝は何時に起きてますか☺︎?
まりも
分かります!笑
うちの子も、不機嫌になったら食べないので、準備している間にいかに機嫌を悪くしないか毎回格闘していますよっ((((/*0*;)/
準備の間だけ抱っこ紐したり、ストックして冷凍しているので、抱っこしたまま片手で準備したり...笑
うちの子は朝寝をするのでその後にしているのですが、生活リズムが決まってきているのであれば一番機嫌の良い時間がいいのかなあと思います♫
ミルクを同じ時間に飲めるのであればその時が良い気もしますが、どうしても機嫌悪いときは、いつもより少なめに先にミルクを飲ませてから離乳食食べさせていることもありました((((/*0*;)/
あとはうちの子はどんなに不機嫌でも果物は食べるので、果物でご機嫌とりしながら間にご飯を挟んだり...
口で言うのは簡単ですが、実際ほんと難しいですよね←
-
natsu
一番機嫌が良い時を狙っているのですが、用意してると機嫌が急降下してギャン泣きです💦
もちろんその後、食べてくれなくなるので仕方なくミルクを与えると、ご機嫌になります😭
半分くらいミルクを与えた後に離乳食を与えようとした事もありますが、うまくいきませんでした😩
まだ果物はりんごしか試した事がないので(りんごはあまり好きじゃないようです)他の果物で試してみます💦- 10月10日
ふう
娘ちゃんの眠くなってしまう時間帯だいたい決まってたりはしないですか??
分かってればそれまでに!ってできるんですけどねー💦
それでもたまに離乳食あっためて今?って時に機嫌悪くなる時があるのでその時は寝かせて起きてから食べさしてます😁
ミルクの時間は何時にのめてるんですか?そのミルクの時間を離乳食にするのはどうですか?
-
natsu
眠くなる時間が日によるので、朝寝する時もあればお昼過ぎまで元気な時もある、という感じです💦
ミルクの時間に毎回離乳食与えようとするのですが、食べてくれないので諦めてミルクをあげてます。
途中までミルクをあげてから離乳食に戻すという事もした事があるのですが、結局駄目でした😢- 10月10日
-
ふう
だとしたら離乳食が嫌になってきたんじゃないかなぁ??
ミルクの方が良くなってきたのかもしれないですねー😅
上の子がそうでした🤣- 10月10日
natsu
朝は5時〜7時に起きます。
無理矢理起こすとギャン泣きで1日大変な事になるので、寝たいだけ寝かせてます🤦♀️
杏仁豆腐
起きてすぐはダメですか?
natsu
ギャン泣きして起きて来るので、朝一はまず無理です💦
杏仁豆腐
結構いつも泣いてる子なんですね😂💖
うちもだいぶマシになりましたが基本的にはグズグズして見えないと泣く、離れると泣く、目線を合わせないと泣く、でソクバッキーです♡♡笑
難しいですよね〜💦
うちも毎日前後1時間とか二回食やめにしたりすることはよくあります🙆♀️たいして食べないし‥笑
natsu
昔から良く泣く子です🤦♀️
うちも二回食やめる事多々あります〜💦
どうせ食べないならいいや、みたいな感じです(笑)