

のんママ
出生届けのときに児童手当の手続きも一緒にしましたよ🙆

退会ユーザー
出生届
児童手当
乳幼児医療証ですかね!
-
ママ2年目
産後いつまでとかありますか??
全部役所いけば書類そろいますか??産前に準備したほうがいいですか??
質問ばかりですみせんw- 10月10日
-
退会ユーザー
出生届は決まってたはずです!児童手当や乳幼児医療証は出生届を出すときに一緒に手続きできます!
出生届は基本的に出産した病院で渡されますよ〜〜!!
この出生届がいい!とか特に希望がないなら準備するものはありません!- 10月10日

ぴっぴ
そうです😄その二つです!
福祉医療は保険証きてから手続きしますよ🎵

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
役所に出生届出しに行けばその流れで児童手当や乳児医療証など全部やってくれますよ(*^^*)
-
ママ2年目
そなんですね!出生届けって生まれてからどのくらいにだすんですっけ??
- 10月10日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
2週間以内ですよ😄!
わたしは退院の日に全部やっちゃいました💡- 10月10日
-
ママ2年目
名前決まってなくてもやれますか?
旦那さんがやってくれたんですか??その日にやるのが、あとが楽ですねっ- 10月10日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
名前が決まってないと提出はできないですよ💦
退院の日に義母が来てくれたので
義母に息子を預けて旦那と一緒に手続きしに行きました😄- 10月10日
-
ママ2年目
里帰りするので大変ですかね
- 10月10日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
手続き自体はそんなに大変じゃないですよ😄
里帰りするのであれば実家のご両親にいろいろと頼るのがいいと思いますよ👍- 10月10日
コメント