※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴこ
子育て・グッズ

娘のイヤイヤ期で大変。家事・育児ほぼ一人。主人は休みに釣りへ。主人の気楽さに悲しい。自分が心狭いのか気になる。

こんばんは。大したことはありませんが、こういうことを、話す友達もあまりいなくここでお話しさせてください。
娘はイヤイヤ期真っ只中でなかなか大変です。怒らないようにするのはわたしにとってすごく精神的にも体力的にも労力をつかいます。わたしがやっていることを当たり前と思っているのか、どう思っているのかはわかりませんが、主人の心無い一言でひどく傷つきます。本当に小さなことでもとても悲しくなってしまいます。
共働きで家計の管理も全てわたしがやっていて、娘のこともほとんどわたし。夜は帰りが遅くなるので主人が休みの日以外はほぼワンオペです。主人は休みとなると遠方へ釣りに行きます。
主人にも休息は必要と思います。ですが、気楽にしている主人をみるととても悲しくなります。

わたしが心が狭いのでしょうか?

コメント

572

決して狭くはありません😊

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    ありがとうございます。

    • 10月10日
オハナ

ぜーんぜん!!
旦那さん少しは子育てやりなされ…
旦那さんに
あんたの子じゃ!! って言ってみては?

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    自分の子供で、養育する義務と責任があることを自覚しているのか、、と思ってしまう時が度々あります。

    • 10月10日
  • オハナ

    オハナ

    ご主人のご両親には話せそうですか?

    • 10月10日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    両親には全然話せなさそうです。

    • 10月11日
ぴょん

共働きなのに旦那さん育児にノータッチな感じなのはイラっとしますね…
私ならガツンと言ってしまいそう。
なおみさんは心が狭くないですよ!!

たまには私も1人の時間が欲しいと言ってみると良いかもしれませんよ。

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    おもいきっていってみようかな、、。けど主人に任せるとたまにほったらかしにして寝ていたり、ということもあり任せられないという気持ちもあります、、。

    • 10月10日
まま

状況が似ています😭
共働きで家計管理は私、保育園送り迎えも私、夜は旦那が24時過ぎるのでワンオペ、旦那はほぼ週一休みなので、休みは旦那だけどこかへ遊びに行ってしまうか、家族で出かけるかです。

確かに旦那より私の方が仕事は簡単で、早く帰宅して休日も多いけれども、子供もママじゃなきゃダメ!って時が多いけれども(笑)旦那の方が疲れてるのはわかるけれども、私だって休みたい!!!!
仕事の方が楽とか思わないし、そういう話をしたいわけではなくて、ただただ子育て家事育児に追われ、どうして私だけが休む暇なく必死になっているのか?子供といると自分の時間はないし休まらないし。

その点、仕事と休みの切り替えが出来る...というか、何のためらいもなく、それをしている旦那が羨ましく、そして憎らしくなるんですよね😩

「私がいるから」「私がやってくれるから」っていう、無意識に子供中心ではなく自分優先に動く旦那...何故私ばかり自分を犠牲にしなきゃならないの?こっちは常に何するにも子供優先なのに!!ってなります😫
旦那の子育てに対する無責任さが、仕事大変だよね、休んでいいよーっていう労いの気持ちを半減させるんですよ🙄
これって心狭くないと思います!

子育ては2人でするものですよね。
うちは旦那にギャンギャンいってぶつけてますよ笑
そして普段、家事もやりたい事も全部、何回も何回も子供に妨げられてストレスたまってることとか話して、休みの日に少し子供と散歩に行ってもらって、その間に掃除とかして帰ってきたら「凄い助かった!!出産前ぶりにストレス発散したー!」と褒めまくって感謝しまくって、大変さを伝える&喜んで心の報酬を与える...を繰り返しています!笑

徐々に育児に理解を示してくれるようになってきていて、率先して「おれやろうか?」と気が利くようになってきています。
親としての自覚も出てきたのかな?と思えるようになってから、旦那が仕事で頑張ってくれていることを心から労うことが出来るようになってきました。ココ最近です😅

旦那さんには、2回に1回は釣りではなく、子供と過ごして貰ったり、何かしら制限をかけていいとら思いますよ!
旦那も仕事大変だけれども、休みをあげたいけれども、子育てはなおみさん一人が背負い込む事じゃないと思います。
もっと旦那さんに話した方がいいと思いますよ😄

長くなっちゃいました💦すみません
お互い頑張りましょう!

  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    ありがとうございます。すごく励まされました!専業主婦ならなにも言いませんがわたしもフルで仕事をしていてやっぱり同じように思います。自分に甘い主人なので、、すぐ横になるし、、都合が悪くなると出てってしまうし、、ふとした時に全部がばーっときてしまって泣いてしまいます。ずっと言い続けてるつもりなんですが、あまり効果はありません、、。

    • 10月10日