※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガーコ
子育て・グッズ

子供が敏感肌で痒がる服に悩んでいます。同じ経験の方、どんな服を着せているか教えてください。

一歳5ヶ月の子育てしてます。
とても敏感肌で悩んでます。乾燥肌ってのもあり、保湿も大事です。まだアトピーっては言われてません。
裏起毛の服も痒い時と痒くない時。
新しいパジャマも首の所のデザインが可愛かったりするとチクチクして痒いようです。
布団も、毛布が直接体に当たると、痒がるようです。
そのようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか❓日頃どのような服着せてますか❓
どちらで購入されてますか❓
よろしくお願いします。
綿100%の下着は着せてはいるのですが

コメント

るい

うちの子もかれこれ1年以上お薬もらいぬってます。だんだんとましにはなってきたけど、、特に首に服のチャックやえりが擦れるだけで赤くなり、かいてしまい、切れてしまうという悪循環。
私も下着は綿にしてますがなぜか脇や横腹がブツブツできます。
病院ではアトピーではないしそんなすぐに治るもんでもないので気長に治療していくしかない。いわれました。痒がってると可哀相ですよね。

  • ガーコ

    ガーコ

    返信ありがとうございます。
    うちも、首に服のチャックや襟で赤くなり痒くなるようです。
    下着綿にしてても、お腹とかも痒いみたいで、カサカサです。
    アトピー体質❓なのかな〜って不安になってりしてしまいます。
    布団とかはどうしてますか❓

    • 1月2日
ちりさん

はじめまして。うちは7ヶ月〜2歳半までアトピーでした。(今は大きくなり完治してますが、季節の変わり目はお肌が敏感になり荒れてしまうこともあります)
当時はやはり綿以外のものは痒くなってしまいダメでしたので洋服、寝具すべて綿100%のものを選んでいましたよ(*^^*)
やはり綿だと本人もストレスがなくて楽そうでした。

  • ガーコ

    ガーコ

    返信ありがとうございます。
    今はどのような保湿剤使われてますか❓
    綿100%の方がお互いにストレスない感じですね。♫
    昨日は毛布が直接体に当たり痒くて布団掛けてないようで、綿の布団にしてあげたら寝れてました。

    • 1月2日
  • ちりさん

    ちりさん

    今はプロペトという無色のワセリンをお風呂上りに全身に薄く塗っています。こちらは皮膚科で言えば処方してくれます。顔でも体でもどの場所にも使えるのでこれが一番よかったです。
    あとうちも毛布はいまだにダメでしてスリーパーを使っています。暖かいですし直接肌に触れないので冬はオススメです(*^^*)

    • 1月2日
ガーコ

やはり皮膚科の薬が1番ですよね。なくなってしまったので、受診しなきゃですね。
スリーパー検討してみます。
今日はタオルケットに、綿の掛物にしたら、すんなり寝てくれました。