※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

上司から指示がない場合、母子健康管理指導事項カードの提出後の対応について相談中です。

母子健康管理指導事項カードを提出しましたが、上司からなんの指示もない場合はどうすればよいでしょうか?
リハビリ型デイサービスで働く妊娠5ヶ月の柔道整復師です。勤務するデイではリハビリの一環として、外出支援があります。半日デイなので、1日に午前午後と同じ場所に2回出かけます。利用者様の人数によって引率するスタッフも変動するのですが、私の勤務先は人員不足です。2〜4人くらいな1人で引率します。私は車椅子の方と目が見えない方2人の引率を一人でする事になりました。車椅子の方に付きっきりになるわけですが、車椅子を車から乗り降りさせる事など、力仕事もあり、外出とは言え関係なく車椅子のトイレ介助も必要とされます。目が見えない方は自立歩行は可能ですが、外出先で転倒など何かあれば、デイでの責任です。外出支援ではなにかとトラブルや事故にならないように神経と体力を使います。
妊娠後リハビリ業務での配慮をしてもらえずにカードを提出しましたが、その後もこんな様子です。新しい柔道整復師さんが増えたから引き継いでもらって。の一言のみで、
上司からはなんの一言もありません。

コメント

とらぴ

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
母子健康管理指導カードで
2週間お休みしたものです( ´ ▽ ` )ノ
そのカードが職場に出されたら
職場はカードに書かれた内容を
守らなくてはいけなかったと思います
休養が必要とか書かれました?

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます。
    私の場合はお休みが必要とはありませんでした。
    業務が介護とリハビリなので片麻痺のある80kg近い方の移乗介助やマシントレーニング、トイレ介助、歩行訓練、可動域訓練など、妊娠していなくとも相当な体力が必要で、病院では、負担のかかる動作や作業、業務の負担軽減をお願いします。と書かれました。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    んーじゃあ話し合いの場が必要で
    これからの業務内容について
    変更があるってことですよね( ´・ω・`)
    上司の方はなんで動きがないんですかね??🤔

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    妊娠を報告した際、社長が所長と今後の業務について話し合うと言ったっきり、3週間。何も指示がなく、その話はどうなったのか社長に聞いてみると、まだ話し合っていないとの事。このままだと私も赤ちゃんも危険だと思い、上司に呆れて病院からそのカードを書いてもらった次第です。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    つらいですね( ´・ω・`)
    早く動いて貰えるといいですね……というか会社としては動かなくちゃいけないんですけどね(´<_` )

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    産休育休を取得予定で、書類も書きましたが、正直、こんな会社に戻ってきたくないな。と思いました。
    産休を待たずに辞めてやろうかともおもいました。仮に戻っても例えば第二子を妊娠した際に同じ事が起きると考えれば、次は辞めます。

    社長に言いに行こうかと思う毎日ですが、あまり強く出ると妊婦様だと勘違いもされたくなく、言いだせません。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    私も産休育休取るつもりだったんですけど、産休が10/15からでしたが、8/9から切迫早産でお休みしてて
    書類やらなにやらまったくやらないまま今に至ってますね(´<_` )

    私も職場で
    不妊様からマタハラされたり
    独身男性上司からパワハラされたり
    戻りたくないですが一応籍は置いておいたほうが都合いいなと思って、産休育休をとる方向でいます

    ぶっちゃけ私もあんまり戻る気はないですが……( ´・ω・`)

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    お辛い思いをされましたね。
    身重の体で、更に自分だけの命ではない状態で、働くといいことはやはり周りの配慮や環境が整っていないと成立しない世界ですよね。女性が働きやすい職場なんて、殆どない気がします。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    私も介護施設で働いてます…
    介護士です(´<_` )
    妊娠発覚直後に上司に伝えて
    身体介助から離れた業務を
    担当させてもらってましたが
    雑用という枠だったので
    周りの人たちから
    あれやっといてこれやっといてと
    歩き回る毎日で
    9wで出血して切迫流産
    24wで子宮頸管短すぎて切迫早産
    職場のストレスもあったんだと思います

    職場としては
    女性も働きやすい職場というものを
    目指しているので
    私が休職の診断書を持っていっても
    なにも言われなかったですし
    むしろ出勤して無理されるよりいい
    と言われましたね

    この職種だと難しいですよね
    出勤すれば期待されるし
    休みながら…というのが出来ませんし
    体に負担はかかる一方ですよね( ´・ω・`)

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    ほんとそうです。
    ストレスは母体に良くないですよね。
    職場環境って大事です。
    利用者さんに靴を履かせたり脱がせたりするのもしゃがむのも辛くなってきましたし、送迎の際、シートベルトをつけるのもお腹が邪魔になってきました。小さい事なんですが、こういう負担が積もり積もってさまざまなトラブルを招くんでしょうね。
    先日は転倒しそうになった利用者様に、とっさに支えに入ったので腰が、、、怖かったです。妊娠前のように機敏に動き回れないので、いざ何かが起きた時にはとっさに自分の身体も犠牲になってしまいます。
    デスクワークがいいな。なんて考えちゃいます。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    私も辛かったです……( ´・ω・`)
    ちょうど夏祭りの時期だったので
    暑い中あれよこれよと準備したり……( ´・ω・`)

    ストレスは天敵ですよ( ´・ω・`)

    普段なら気にならない動作も妊娠してると気になりますもんね…

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    そうですね。職場に報告した際は、私もはじめての妊娠なので、どこまでやっていいものかわからず。頭ごなしにこちらからこれはできません。というのもどうなのかな?と上司に指示を仰いだらこの有様でした。

    職場で働く妊婦にしかわからない悩みってありますよね。
    こんな事言ったら図々しいかな?とか、こちらも我慢している事たくさんあるのに。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    分かります分かります!
    私も同じ悩みにぶち当たりました。
    私も今回初めての妊娠で、妊娠発覚直後くらいには職場にも迷惑かけたなとは思いますが、そのあとは「動けないです」って言いづらい雰囲気になってて、言いづらい雰囲気にしたのも自分のせいでしょって言われました。

    妊娠発覚直後には
    どこまで仕事できるか自己申告してねって言ってたじゃないかー!と思いましたけどね(´<_` )

    未婚男性とか不妊様からしたら、妊婦の悩みなんて分からないんだろうなとか、口にはできませんけど思っちゃいますよね(´<_` )

    • 10月9日
  • ままり

    ままり

    まいまいさんの職場もなかなかですね。もう、ネットやニュースだけの世界ではないですよね。マタハラなんて、どこの会社にも存在するくらい社会問題として取り扱って欲しいくらいですよ。一人の命預かってる身なのに、わかってんのか?って思います。
    みんながみんな、何やっても丈夫にお産できるわけじゃないんだぞ!って言ってやりたいですね。
    きちんと指示もないまま何かあった場合はあなた達は責任取れるんですか?と、思います。

    • 10月9日
  • とらぴ

    とらぴ

    うちの直属の上司がほんとクソすぎてクソすぎて(´<_` )私が嫌われてたからなのかもしれないですけど…(´<_` )

    ほんとそれですよねー
    訴えられないと分からないのか?
    とか思っちゃいます(´<_` )

    私の上司の不妊様(2人目希望)も
    1人目の時なんにもなくて出産までいったみたいで、切迫について理解をいただけなかったですねー

    事務所は責任を考えてなのか
    無理そうなら出勤しなくていいよとか、お医者様の言うことよく聞いてねとか言ってくれますけどね……

    Honeyさんもむしろ休職の診断書出して貰えたら、悩まず休めていいんですけどねー(´<_` )
    中途半端に仕事内容変えるだけっていうのがめんどくさいですよね(´<_` )

    • 10月9日
ままり

私の上司は妊娠発覚前に、人事異動で変わってしまい、前の女上司は二人目不妊で妊活のために退職したので、以前、私が化学流産してしまい、会社を休んだ時もたくさん気遣ってくれましたが、新しい女上司は50代の独身で妊娠出産経験がないせいか、全く配慮がありません。やっぱり分からないんでしょうね。この辛さを。
女上司に言っても無駄なので産休に入る前にでも今までの事を社長に話し、もしまた妊娠して同じようなことがあれば辞めると言うつもりです。

とらぴ

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
その方がいいかもしれませんね( ´・ω・`)
同じ女性でも理解していただけない場合が多々ありますよね( ´・ω・`)
無理しないでください( ´・ω・`)

  • ままり

    ままり

    今日、わざと社長と所長がいる前で外出支援の担当を他の人にしてもらうように申し出ました。というか、外出担当のスタッフに事情をはなして変えてもらいました。お腹も出てきて自分自身の身体と利用者さんの安全のリスク管理が難しくなってきたので、万が一何かあった場合、責任を持って(私が車を運転して)連れて帰れないので。と、所長は不意に落ちない顔をしていました。え、別に大丈夫じゃない?大げさな。とでも言いたそうでした。
    理解のない会社は自分の身は自分で守らなきゃですね😭😭😭

    • 10月10日
  • とらぴ

    とらぴ

    こんばんは!お疲れ様です!
    なんだかそんな顔をされてしまうのはつらいですね( ´・ω・`)
    自分で身を守るのは必要なことですけど、周りの理解もほしかったところですね( ´・ω・`)

    • 10月10日
  • ままり

    ままり

    おはようございます。
    これからますますお腹が大きくなって、出来ないことが増えた時、そういう嫌な思いもたくさんするのかな。と思います。悲しい現実です。
    まいまいさんも出産にむけて頑張ってくださいね😊

    • 10月11日