※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
家族・旦那

3才になる息子が、保育園では、トイレで時間決めてできるようになったの…

3才になる息子が、保育園では、トイレで時間決めてできるようになったのに、家ではトイレが苦手で逃げるのが、主で😣

それなのにお前がといれにつれていかないから、
おむつが外れないと言われました😣
やっぱり頑張ってトイレに無理やりつれていくべきなんでしょうか??
教えてください😣
またこうやるといくよーなど、教えてもらえるとありがたいです😁

コメント

deleted user

園のトイレは子どもサイズなので
しやすさもあると思います☆
私はキッチンタイマーで
アラームなったら連れて行く!
出なくても座る!が出来たら
シールを貼る!
次はオシッコ出たら〜と
やってましたよ◡̈⃝︎⋆︎*

  • めい

    めい

    ありがとうごさいます😃
    うちのこ座らせても、すぐ降りちゃんです😫
    それでもいいのでしょうかね??

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    出なくても10秒数えたら
    降ろす!でやってましたよ◡̈⃝︎⋆︎*

    • 10月9日
まま

ごほうびシールはどうですか?
うちはトミカが好きだったので、トミカのごほうびシールで長男は釣りました!
次男は新しい可愛いトレパンと買ってあげて、「これ汚したら可哀想だし悲しいね」と教えてました。保育園では成功していて、最初こそ家では逃げてましたが可愛いトレパン作戦ですんなり今は8割9割成功してますよ!

  • めい

    めい

    家の人が、かべにはりものは、禁止なんです、どおしたらいいのかと、考えてました😰

    子供に、シールこれに張ってと用意した、だいょうわたすと、もっと張りたくなって、大騒ぎだし😅

    もう嫌になっちゃいます😅

    • 10月9日
YY

えーひどい。
じゃあお前が連れていけよー、、、、

いやすいません。そういう事じゃないですよね笑

べたですけど、
ご褒美シールとか、大好きなキャラクターがいるとか、、、
うちはしまじろうのトイトレソングが流れる機械を、トイレに行くなら遊んでもいい、またはトイレにいる間は遊んでもいい。みたいなルールを設けてましたよー!

なんか全然役に立つアドバイスじゃないんですけど、、、
うちの場合です。
うちの子も同じくらいで、園では出来るけど家ではしないみたいな期間かなりありました。
なんか根気良くなぜ家のトイレにはいかないのか?聞いて見たら、家のトイレは園より狭いし暗くて怖いから行きたくないという意見が聞けました。笑
だからやたらにカラフルなイルミネーションみたいなので飾ってトイレクリスマス見たくしたら行ってくれるように!笑
でもしばらくしたらまた行かない、、、と。
えーなんで!?と聞いても行きたくないの!行かない!の一点張り。
お風呂に入った時とか寝る前とかにやさしーく聞き出す事1ヶ月、、、やっと理由を話してくれたのは壁の黒い点がお化けに見える。でした。笑
シミの上からアンパンマンシーる貼ったらいってくれるように、、、

と、こんな変な理由な場合は、、、うちだけかな??笑
もしかしたら家のトイレが嫌な理由がある、、、かも!?!?

★チョコパイ★

自分が行く時に一緒に行くー?と誘ってます。まずはトイレに慣れるところからと思ってはじめました。
あとはアンパンマンのトイレの絵本買って読み聞かせ作戦をしました!

すぎちゃん

トイレが怖いとか・・・
うちの息子はウォシュレットの水が
出てきてから怖がって入れなくなった時期がありました。
ここは押してはいけないとか教えて、
泣きながら無理に座らせたら、怖くないことがわかって入れるようになりました🎵
行かない理由が分かるといいですね。

あき

好きなキャラクターの物と一緒に行ってもダメですか??
娘は好きなぬいぐるみと一緒に行ったり、お気に入りのハンカチ持って行ったりしてます😃
後はお姉さんはオムツでオシッコするの??保育園でもオムツでオシッコしてるの??と聞くと違うと言うのでじゃあトイレでしようね、お姉さんだもんねと言えば行きます😅