※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
睡眠命
お金・保険

子供の将来と夫婦の老後に不安を感じています。現在の収入や貯金から家の建設費や教育費、老後の蓄えなどを考えると不安です。将来に向けた具体的な対策を知りたいです。

子供将来と夫婦の老後への不安で仕方ありません。

夫40歳 私も今年で39歳 第一子妊娠中です。 年齢的経済的理由の為一人っ子がほぼ確定しています。

夫も私も正社員として働いており、(出産後0才で保育園に預けて職場復帰予定です)現状ですが夫婦で1000万位の世帯年収、貯金が3000万くらいあります。
しかしながらこれから家を建てるのに少なくとも4500万 程かかると予想し、子供の教育資金に3000万かかると予想しています。
我々は後20年~25年で定年を迎え働けないことも考えると家のローン、教育資金、老後への蓄え、日々の生活費、子供へどのくらい残せるかと考えると不安になり、夫婦でこれからどうしよう…我々なんかが親で子供が経済的に苦労しないで幸せになれるのかや色々と不安を抱えつつ打開策を考えながら生活しています。
皆さんは将来への対策をどう立てていますか?

恐れ入りますが、何とかなる等の回答ではなく、具体案に教えて頂けると助かります…。

コメント

はじめてのママり🔰

ライフプランニングのシュミレーションがネットで簡単にできるので是非やってみてください。
年齢、年収、お子さんの人数、生活水準とか細かく入力できますのでやってみてください。

お子さんはもうお腹にいて、生まれてくることには変わりないので、厳しい現状だったとしても、家の値段を下げたり、生活水準を下げたり等対策はあります。

私は今は専業主婦で主人は20代ですが、貯金、投資等で将来の子供への教育資金等は貯め終えました。
これからは老後資金を貯める予定です。
子供が大きくなれば自分も働くつもりです。

  • 睡眠命

    睡眠命



    回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
    FPには既に相談済みでありまして、投資等もやっております。(まだ目標額には達してはあませんが…)
    実は夫婦でライフプランニングシュミレーションもやってみたのですが…数字的には大丈夫そうでしたが、夫婦ともに心配性でして…。

    • 10月9日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    心配性なんですね。
    お金はいくらあっても困ることはないので、転職してお給料増やせればいいですね!!

    投資等もされてるならば、これ以上増やしてもリスクになりますし、節約にも限度がありますし。

    不安な気持ちを解決するにはどんどん、お金を増やすしかないと思います!

    • 10月9日
タマ子

具体策の提案とは違うかもしれませんが、そんなに漠然とした不安を抱えているくらいなら、ライフシミュレーション(エクセルのテンプレ等を使って)を具体的に作成して見て、なにがどれだけ足りないのか、実は意外と足りているのか洗い出してみては?
ここで聞いても打ち出の小槌みたいな対策は出てこないし、収入だってそんなに劇的に増えるとは考えられない。
「我々なんかが、、、」みたいな根拠もない不安を抱くよりは具体的に収支を考えた方が建設的ですよ。

まーむ

我が家は睡眠命さん夫婦より10歳ほど年下です。多分10年の3000万も貯金ないだろうなと思います。うちは貯金が苦手なので、将来のお金は全て保険で準備しています。学資1人につき400、定年ごろ満期になる2000万の積立、個人年金2人分で1000万、退職金がわりの3000万を保険でかけてます。教育資金は学資だけでは足りないので、17までにあと600ずつ貯まるように計算して貯金しています。

さち

これから家を買う予定だと、たしかに貯金額が心配ですね。家にかけるお金を1000万節約できると、だいぶ違うと思いますが、厳しそうですかね?💦

うちは新卒の25歳からドル建ての保険をかけたり、NISAなど使って老後の蓄えをしています。
あと20年後には、65歳まで働かせてくれる会社が増えてるでしょうし、70過ぎても職はあります。健康でないと無理ですが・・
夫婦で厚生年金なら、老後もそこまで心配ないかな?と思いました。

りー

睡眠命さんが求めてる回答では無いと思いますが、定年を迎えたら働かないのでしょうか??🤔
今は70代でもバリバリ働いてる時代ですよね?
私の父は定年を迎え、別の仕事を始めましたが、資格があったからか、少し額が下がった程度でまぁまぁお給料貰えてるようです。義父も今年定年ですが、別の仕事をするそうです☺️

うちの夫は定年しても働かせる予定ですよ☺️もともと職業的に退職が無いんですけどね…

roller

そんなに不安なら、
家をわざわざ建てなくてもいいと思いますよ😊
私は家買うのはあまりって考えなので😊子供に家残しても仕方ないし、、と思うので😊

りる

ライフシュミレーションもされていて、数値的に問題無しだけど不安になる要素があるなら、住宅や車、生活水準、教育…のいずれかを多少妥協しないと解消されないと思います。

例えば教育費、これらは全て私立に行く事想定でしょうか?
小学校公立⇨私立でも学校のランクによりますがそんなにかからないと思います…。

また世帯年収は上がる予定ですか❓復職した際時短勤務になった場合世帯年収が維持できるそうですか❓
保育園には入れる見込みがある地域でしょうか❓

これによっても左右されるので、ご夫婦で老後資金いくら、教育費いくら、それ以外で子への援助金いくら…と具体的に決めた上で再度プランニングしてみることをおすすめします。
その場合目標と大きく差があるならば生活水準見直すしかないので…。

  • 睡眠命

    睡眠命

    回答ありがとうございます。再度プランニングしてみます。
    教育資金については、念のため私立にしており、大学も理系私立プラス子供への仕送り等も含めて計算しました。
    夫の年収は上がる予定です。私は復職の際時短勤務にはならない予定です(仕事を自宅ですることも可能なので)
    田舎なので保育園には多分入れるとと思います。
    老後の費用等もざっくりとは計算してみましたがさらに細かく計算してみます!

    • 10月9日
ママリ🔰

私33、旦那40です。
うちは老後資金、教育資金、家族貯金、の3つに分けて貯金や運用してます。実際はもっと細かいですが。
①老後資金は旦那と2人で1億目標
②教育資金は最低700万
③家族貯金は常に300万キープ

家は買って住宅ローン返済中なのと、②③は既にしてあるので、今は繰り上げ返済用の貯金をしつつ、老後資金を貯めつつ、第2子を考え中です😂

ぴっぴ

出産後も仕事を続けるご予定ですか?
●ローンについて
仕事を続けるのならローン控除をフルに使えるようにペアでフルローンにしても良いかと思います。金利によるかもしれませんが、死亡時(医療特約によっては)ローンは団信でチャラになるので、35年で借り入れするのもアリだとは思います。
●貯蓄について
年収の2割を貯蓄するとして、年間200万円(きつくて1.5割なら150万円)
ローン控除40万円は貯蓄
生命保険料控除はフル活用
控除しきれない分はふるさと納税など
を活用
などで、年間200~250万円の貯蓄です。
まずは10年で2000万から2500万の貯蓄で、合わせて5000~5500万円
この時、お子さんが10歳の時にご主人50歳、奥様49歳
お子さんを中学受験させるとして、年間の塾代100万円がかかるとなると、年間貯蓄は100万円から150万円ほどに減少するのが、3年間として、300万円~450万円の貯蓄で、合わせて5300~5950万円
お子さん私立中学高校一貫の学費&寄付&塾などで年間200万円×6年間、年間貯蓄はほぼできず。
お子さん19歳で、ご主人59歳、奥様58歳、大学受験や入学など含み年間200万円、年間貯蓄はほぼできず
ご主人60退職、仮に退職金2000万円
お子さん大学残り3年間500万円使うと仮定すると、残りの退職金1500万円。
今までの貯蓄5300~5900万円と合わせて6800~7400万円というところでしょうか。
もちろん、あくまで、うまく貯めれたらの話ですし、途中の修繕費や冠婚葬祭、育休時期などは考慮してません。
うまく運用して増やしていくことで、よりいっそう教育費の確保もできるかと思います。

deleted user

夫婦で働き続けることを目標に、身の丈にあった生活を心がけています。こどもが自立して生活出来るようになることが子育てのゴールなので、こどもにどのくらい残せるか、うちは考えていません。自分たちが老後こどもになるべく世話にならないで過ごせるようにしたいと思っています。
さて、主さんたちの場合、家をどうするか、お子さんの教育をどうするかで大きく変わってくると思うので、そこをじっくり検討されては、と思います。家は別に購入しなくてもいいし、4500万円より費用を抑えることも出来ます。

教育はどこまでいくらまで親が出すか。親の老後費用もあるので、こどもには早い段階でここまでは払うけど、これ以上は自分で払ってね、と言うことも必要かと思います。
浪人、私大(文系、理系)、大学院、下宿、運転免許費用…
子どもにお金をかけただけよいかというとそうではないと思うので、夫婦での認識のすりあわせが重要だと思います。