

蒼羅紗
追加です。
ミルク100作って80しかのみません
飲んでる途中でコクンコクンとなりむせったり死にそうに苦しんだりします
ミルク飲ませてるのに泣き出したりします
ちょびちょびしか飲まず30分から1時間で泣き出します
おむつや抱っこしても泣き止まないのでミルクを上げるとがっつくのですが
またコクンコクンになり苦しそうになります
病院で入院してた時はこんなことなかったので不安です

୨୧˖カエ୨୧˖
私の子もゲップが得意ではなく、3ヶ月入ってやっと8割がたするようになった感じで1ヶ月目は1回か2回ゲップ聞いたことあるくらいなだけでした!
かわりによくオナラがでて大人並みの音のデカさでした。
臭いはオナラの反動でウンチが少し出て臭うくらいでしたが…
力んでるのはゲップが出ない分の空気に苦しんでるのでは?
お腹張ってたらマッサージや浣腸をすると良いかと思われます。
置くとすぐ泣くのはしょうがないと思います。
大変だと思いますがそのころはまだ抱っこ癖とかないみたいなんで沢山抱っこしてあげてください。
ミルクをちょこっと出すのはいつ乳?とかいうやつで問題はないみたいですよ!
体重が増えているのならばミルクの量も問題無いのではないかなーと思います。
小さいから上手く飲めないからちょこちょこのみにもなると思います。
不安でしたら小児科に行って下さいね!

とまと◡̈*
おならが出てるなら捻転はしてないはずですよ!

ap
とまとさんが言うように
おならうんち出てるなら違うと思います(><)
赤ちゃんらしい症状だと思いますよ💧
力んで苦しそうなのわ唸ってるんじゃないですかね? 2ヶ月ぐらいまで続くと思います(^-^)

みか♫
わたしもよく心配してました!
うちは全くと言っていいほどゲップをしなかったのでおならを大量に出していました(´・Д・)」
力んで顔を真っ赤にしてでべそになるぐらい唸ってました。
しかし月齢を重ねるにつれ全く唸らなくなりました。
ゲップは今はもうさせてないので数えるくらいしか聞いたことないぐらいです♫
なので心配ないと思います♡
もし胃軸捻転だったとしてもまだ新生児のころは胃が固定されてないので生後2、3ヶ月で自然に治るみたいですし大丈夫だと思います*\(^o^)/*

n
きっと赤ちゃんあるあるじゃないですかね☺️?
お腹張ってませんか?
うちもげっぷがうまく出せずお腹張ってたら看護師さんに綿棒で少し刺激してみたら?と言われてしたら
すごくいいオナラとうんちでて本人もスッキリした顔してました♡
もし張ってるなら一度試してみてもいいかと思います!

蒼羅紗
まとめてですいません💧
心配しすぎなんですかね!
大丈夫そうで安心しました!
ありがとうございます💕
コメント