※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず疲れている。いつから1人遊びを覚えて泣かなくなるでしょうか。

あと一週間で4ヶ月です。
寝かしてたらずっと叫んで、気に入らないとずっと泣きます。座るのも飽きて来たみたいで立って抱っこをせがみますが7キロもあるのでなかなか長く抱っこできなくて下ろして泣いての繰り返しです。ここ最近ずっとこんな感じですごく疲れます。
目を離すと寝返りしてうつ伏せがしんどくて泣くので隣にいないと心配です。
いつから1人遊びを覚えて絶叫しなくなりますか。

コメント

ぽん

もう寝返りするんですね!すごい!!
同じ月齢でもうすぐ4か月ですが、うちはやっと首が座ったくらいです😭

  • もも

    もも

    ゆっくり育ってくれる方が羨ましいかもしれないです。☺️
    寝返りしだすと目が離せないのでとても大変で💦笑
    同じ月齢で3ヶ月入った頃に寝返りしてる子がいてて驚きました!ほんとに成長過程はみんなそれぞれなんですね(^○^)

    • 10月10日
もももんもん

上の子がそうでした(T_T)なので、ずーっと抱っこ。しかも私以外の抱っこは拒否!で、すごくしんどかった(T_T)ハイハイして、自分で動けるようになってようやく落ち着きました。

  • もも

    もも

    やっぱり抱っこ抱っこの子は自分で動けるようなるまで抱っこなんですかね💦頑張ります😭

    • 10月10日
  • もももんもん

    もももんもん

    その時はすごーく大変でしたが、今となっては良い思い出です^ ^動き出したら抱っこしたくても拒否される時もあるので、たくさん抱っこ出来た時期が愛しく感じます^ ^

    • 10月10日
  • もも

    もも

    そうなんですね!!
    今のうちに思う存分抱っこしたいと思います(^○^)

    • 10月10日