※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ザト
雑談・つぶやき

こういう簡単に質問できる場でも丁寧な言葉遣いや敬語がしっかりできる…

若いからどうとかいうのはカテゴリーで安易に括ってるようで好きじゃないけど、若いのに質問の回答に丁寧に返している人を見るとすごいなぁと思う。
こういう簡単に質問できる場でも丁寧な言葉遣いや敬語がしっかりできる人とできない人がいて、常識やモラルがある人とない人がいる。

若いからというだけで批判される人は不憫だけど、批判されるようなことをしていて、たまたま『若い』ことと紐付くだけなら自業自得。

と思うのは、私も若い子を注意するときは意識的に若いという言葉を使ったりする。
それはひとつの逃げ道で、その子自身に問題があるけど、受け止められるほどの許容量がないから、若いことを理由の一つのように話して、非常識な言動やマナー違反を注意してる。

そんな私も若いときは、親の目がないことをいいことに掛け持ちでバイトして大学の子たちとサークル関係なく毎晩飲み歩いて、寝る間を惜しんで4年間遊び倒した。一生分×2〜3人分は遊んだんじゃないかってくらいの解放されたアホな大学生<(T◇Tll)>

私が若い頃にもしママになっていたら、『最近の若い子は…』と言われるような非常識な言動があるだろうな、と思うと色々考え込んでしまう…。

若くても、こういう気軽な公の場でも、しっかりした対応ができる子はきっと良いママになるんだろうなー(*´艸`*)

コメント