
図書館に本を返しに行ったら、雨で少し水滴がついちゃってた😭💦幸い表紙?…
図書館に本を返しに行ったら、
雨で少し水滴がついちゃってた😭💦
幸い表紙?のコーティングされてる所にほんの少しで、
紙の部分は被害無かったから大丈夫だったんだけど、
「中が濡れてたら弁償になるのでお気をつけください」と警告されてしまった💦
でも図書館の本なんて…もしかしたら買えないこと普通にあるよね…??💦
ついでに予約した本の受け取りもしてたけど、
なんか怖くなって「その本借りるのやめときます」って言っちゃったし、
なんか「借り物」のリスクを再認識して
図書館しばらく行けないかも😇
弱々メンタルの自分も嫌になる😇😇
- しろくま
コメント

みぃ
私も次女(当時0歳児)が破いてしまい警告され行けなくなりました🥹
あれから3年未だに行けてないです😭

はじめてのママリ🔰
そんなに厳しいんですか?💦
紛失、読めないぐらい破れる
以外は特になんも言われません💦
-
しろくま
私も最初はえっ…って思っちゃいました😥
実際ほんの数滴で…💦
でも紙だから水は大敵なんでしょうね😖
タダで読めるからって図書館めちゃくちゃ活用してましたが、そんな浅ましさがダメだったと反省です…😔- 8時間前

はじめてのママリ🔰
「借り物」のリスクすごくわかります!私はそれで大人になってから図書館になんとなく行けてません😥まだまだ管理できない子供には尚更…高いけど本屋さん行ったり古本を買ったり…。
最近地域によっては図書館のオンラインで電子書籍が借りられるようになって使い始めました✨
-
しろくま
なんか大人だからこそ、お金の大切さを知ったのとか、簡単に本を買えないこととか、絶版の可能性とか知っちゃって、余計借りることを高リスクに考えちゃいますね😖💦
私も図書館で借りればタダだ~✨って考えるのはもうやめて、買ったり(読み終えたら売ればいいし)電子図書館とか活用します😖- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
でも矛盾しているんですが、図書館からしたらそんな風に絶版のこととか、本の価値みたいなことを考えられる人は心からウェルカムだと思うんですよ🥺
またしろくまさんが図書館に戻ってくるのを本たちは待ってくれてると思います…!- 7時間前
-
しろくま
そう言っていただけるととても嬉しいです🥹でもやっぱビビりの心配性には向いてないのかもしれません💦
ビニール袋に入れるといいです、って図書館の人に言われましたが、そのビニール袋が濡れてたら出し入れする時に濡れるかもしれないじゃん😨って思っちゃって。笑- 7時間前
しろくま
同じですね!!!😭✨
またやらかす可能性がゼロじゃないから行けないですよね…
私まだまだ予約中の本めちゃくちゃあって、もう何ヶ月も順番待ったけど…
借りるのもうやめようと思います😰