
コメント

ym
私は安定期入る少し前からお寿司食べに行ってましたよー!
毎日大量に!でなければ大丈夫だと思います

ミニクリーズ
鰻はビタミンA過多になるから大量にはNGらしいです。でも一人目の時知らずに戌の日の帰りに鰻丼食べました(笑)
遠洋の魚で特に大型のマグロは特によく水銀がと聞きますが、それも週に何㌘以下にと母子手帳にもあるくらいなので今回親に鮪の入った鍋料理出されたけど食べました(笑)
貝だけは貝毒やウイルスがこわいので加熱でも避けてます。
ダメと言われると余計食べたい気持ちわかります(>_<)
-
ふくかほ
貝毒!?ヤバそうな名前ですね。初耳です!貝は止めます!
明日お寿司食べようと思ってたので、すごく参考になりました!!- 1月1日
-
ミニクリーズ
わわ!ベストアンサーありがとうございます‼
貝毒はまれに毒のあるプランクトンを蓄積した貝がいて、それに当たると大変な食中毒になると聞いて💦ヤバそうですよね!- 1月2日
-
ふくかほ
そんなやつがいるんですね!
勉強になりました(°∀°)今日、久しぶりのお寿司をいただきました♪おいしかったー♪- 1月2日

めぐみちょこ
私も我慢できず食べてしまいました。三貫ぐらい。マグロのお刺身も…。
ダメって言われると余計に食べたくなりますよね(笑)
ちょっとだけならって思っちゃいました。
ただ、なんとなく貝類は避けました。
-
ふくかほ
そーなんですよねー!!
ダメって言われると余計に恋しくなっちゃって。。。私も明日は少し頂こうと思います。
貝類ですか!あまり気にしたことなかったけど、確かに海のものですよねー- 1月1日

退会ユーザー
初期からずーっと月2くらいで回転寿司いってます(*^▽^*)
鰻とマグロは1皿だけ、生牡蠣は食べないを気をつけてるだけで、あとは普通に食べてますよ~。
新鮮なものなら大丈夫です。
-
ふくかほ
牡蠣はヤバイらしぃですね。
回転寿司行ってますかー!
心強いです(°∀°)明日の集まりで少し頂こうと思います!- 1月1日

千秋
なまかき、のどぐろ、マグロ、うなぎは食べない方がいい~言われています。水銀が含まれてるので、赤ちゃんに悪影響を及ぼす可能性があります。
-
ふくかほ
私アナゴも食べようとしてました!!アナゴもうなぎみたいなもんですよねー(+_+)気を付けて他のものを少し頂こうと思います!
- 1月1日

ビーエン
私全然気にせず、今日うに、エビ、とろ食べましたよ!よっぽど運が悪くない限り、2、3個位で当たったり何かあったりしないだろーと思ってます!私は。
-
ふくかほ
ウニ食べたいーー!!
私ももう我慢できないです(笑)
明日食べます!!- 1月1日

千代丸
最初はちょっと気にしてましたが、両親とも函館出身でよく生物食べる機会があるのと、旦那が酒呑みなのもあって、気にしてたらキリがない環境です(^_^;)
さすがにマグロや金目鯛は妊娠してから1・2回ですけどね~。
それ以外、アジとかイカ刺しとか白身魚は、ほぼ週1食べてます。
夏休みに北海道に行った時は、毎日親戚の家で海鮮類のご馳走でした…!
あんまり気にしすぎずに、偏食になったりしないほうが、ストレスなく妊婦生活送れると思いますよ。
-
ふくかほ
北海道の海鮮なんて!!!!
ステキすぎます♪
ぜったいおいしいですねー!
私、明日絶対食べます!!- 1月1日
ふくかほ
マジですかー!!心強いです!
イカとアナゴとサーモンが食べたくて食べたくて。。。
ちょこっとだけ、頂こうと思いますおん