※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kururinpaa
妊娠・出産

里帰り産婦人科での出血について相談です。内診後の出血が続いています。張りはあるが痛みはない状況。様子を見るべきでしょうか?

今日切迫早産の入院から退院して、里帰りの産婦人科を受診してきました。赤ちゃんは大きいし、子宮口も開いてるからもういつ産まれてもいいよと言われました。さっきお昼を食べていま帰宅しましたが、内診してからずっと出血があります。いまトイレに行ったらまだおりものに混ざって出血してました。先ほど産院にいたときに看護師さんに尋ねると、内診後は出血があることも多いですよ、でももし帰宅してからもダラダラ出血があるようなら電話してねと言われてます。張りは何となくありますが痛みとかはありません。おしるしですかね?もう少し様子見たほうがいいでしょうか?

コメント

おもち

内診したからだとは思いますが心配なら病院行ったほうが安心しますよ!何もなかったら帰って来ればいんですし◡̈

  • kururinpaa

    kururinpaa

    ありがとうございます!出血が減ってきたのでもう少し様子見て見ます!

    • 10月9日
mini

私も今日健診を受けて、その後から出血してます😅粘いオリモノに血が混ざっていて、内診後からずっとお腹も張りっぱなしです😥子宮口も開いているし、来週には産まれると言われているんですけど、内診出血なのかな?おしるしかな?思っています😞
おしるしにしても内診出血にしても問題ないのでどちらでもいっかとも思ってます😂

  • kururinpaa

    kururinpaa

    同じ状況ですね!おしるしってよくわからないのですが、痛みを伴ったら連絡して病院へ行った方がいいんでしょうか?先ほどより出産も薄くなってきてお腹の張りはあるものの痛みはないので様子見てます💦私もできれば来週以降に産まれることを希望しています😚

    • 10月9日
  • kururinpaa

    kururinpaa

    出産→出血 の間違いでした😂

    • 10月9日
  • mini

    mini

    おしるしは出産が近いですよっていう合図なだけなので、病院に行かなくて良いですよ😊生理2日目くらいの出血があったら電話連絡してって言われました🙂
    連絡するのは規則的な痛みや張り=陣痛がある(初産は10分を切ったら)、破水、生理2日目以上の出血と言われました😌

    • 10月9日
  • kururinpaa

    kururinpaa

    なるほどー!💡
    詳しくありがとうございます✨
    ドキドキしますね😂💦

    • 10月9日